初瀬亮の、ヴィッセル神戸への完全移籍が発表された。噂され、予想されていたことではあった。

 ジュニアユース時代は、高木彰人や市丸瑞希に比べて目立たなかったけれど、ユースに昇格すると1年の春から即レギュラーを掴み、ほぼ3年、それを守りプロ契約。その時のリリースを見るまで、自分は恥ずかしながら彼を左利きやと思っていた。右利き、あるいは両利きと聞いてびっくりしたことがまるできのうのよう。
 プロに入ってからも、順調にトップに絡み、出場やアシストを記録。世代別どころかフル代表にすら招集された。その後はやや伸び悩み、宮本恒靖就任後は、主戦場はJ1ではなく、J3のRSB。神戸の補強の思惑と、ガンバ大阪、初瀬にとっても悪くない話となり、移籍は必然やった。

 両足から繰り出される精度の高いクロスは今後も武器になると思うけれど、以前から述べている通り、サイドバックで大成するのは難しいと思っている。守備の軽さは改善される可能性もなくはないかもしれない。ただ、スピードが足りない。
 思い出すのは、下平匠と藤春廣輝。左足からのフィードや出し入れが光った下平は、それでも致命傷なくらい足が遅かった。プロ入り時は足が速いだけの印象もあった藤春やけど、初めて見た時に、このポジションの将来性では勝負あったと思った。
 日本でも世界でも、サイドアタッカーは瞬足が多い。守備対応で考えれば、相手の速度に速度で対応しなければいけないことも多く、選手が密集する中央の方が、テクニックやポジショニングを使ってのごまかし方はあるけれど、SBには最後の保証として速さは絶対必要になる。引いて守ってもいいクラブならともかく、ある程度ポゼッションして高いライン設定をすればするほど、足元以上に、被カウンター時の速度対応も重要度を増す。
 大学からの加入内定選手2名が、どちらもSBなのも偶然ではない。

 個人的には、中盤で勝負させて欲しいとずっと思っていた。ただ、今の神戸のスカッドからすると、右か左のSBが主戦場となりそう。クロッサーとしては深い位置で仕事をすればアシストは増えるも、対応で後手を踏み失点の原因とされることも多くなるかもしれない。
 ウチのサポーターは是々非々で、元所属選手には歓声拍手もあればブーイングもあるけど、今回はブーイングになるやろう。東京五輪だけでなく神戸でも、居場所を見つけてもらえたらな、とは思う。もちろん、ガンバ大阪戦以外でね。