防衛の原点、外交こそが戦争回避につながると言う主張 | Ghost Riponの屋形(やかた)

Ghost Riponの屋形(やかた)

 お気に入り動画の整理&保管庫








桃太郎
伊達さんいつも貴重な動画ありがとうございます。纐纈参考人の言葉は本当に重みが有り防衛の原点を考えさせられました。まさにれいわ新選組が外交こそが戦争回避につながると言う主張と同じですね。岸田さんは首相就任後2022年11月に対面での会談をしましたが現在も名指しで敵視しています。戦争に向けて突っ込んで行きそうで怖いです。

kuro
参考人さまのお話がとても勉強になりました。めっちゃ納得。
こういう話がTVでもっと取り上げられないとおかしいんだけどね。
マスメディアの皆さんよろしくお願いします!

浅川敏秀
最初は好きだったが残念ながら山本太郎氏と比べると比較に成らない。山本太郎氏の知識は素晴らしい。

Opon Pon
神谷さんが街宣で山本太郎みたく議論しない理由がわかったような。
だから主張は一方通行なんだなぁって感じました。
山本さんはやっぱり凄い。

赤松宏樹
街宣での詐術は議会では通用しないね。

chaaco gotoo
今の政治家って戦争したいとしか思えん😅まともな参考人で安心したわ😊

【オモロ】参考人に意見を求めたら、もろに反対意見を言われて意気消沈💦 渾身の一球をいとも簡単に打ち返される珍事w
2023/06/03 #国会中継 #国会 #岸田内閣
この動画は国会中継(参議院 財政金融委員会6月2日)を切り抜きしてます。質問者は、参政党 神谷議員と共産党 小池議員。

神谷議員の参考人質問が見事に打ちかえされる珍事を切り抜き。

https://www.youtube.com/watch?v=eZeIpWHPPWQ













































ざっくり憲法改正には、日本の自主独立が前提(米軍撤退後の安全保障を考慮)となる憲法改正の主張と、対米従属システム(DS支配)存続が前提の売国奴による憲法改悪(明治憲法へ戻す)主張の2つがあり、DSの傀儡である自民と勝共が主導している憲法改正は後者で、危機を煽り、「対米従属システム(DS支配)前提の憲法改悪」を、前者の「(GHQの押しつけ憲法から)自主独立のための憲法改正」と、すり替えて主張しているのである。
その証拠に、似非保守(似非右翼)=親米保守(親米右翼)=売国奴(グローバリスト)らは、「日米合同委員会」や「日米地位協定」が、日本国の主権を現在進行形で侵害しているにもかかわらず、その事実には一切触れようとしない。主権回復が最優先です。






そのロジックが間違っているのに気づきません?
従属国、そして傀儡が支配する中でその者たちに憲法を変えられたら、どうなりますか?
もっと都合のいい属国にされると思いませんか?

私も代議士になる前は、あなたのような憲法改正論者でした。もっと正確に言えば、政権について総務大臣、国家安全保障会議メンバーになるまでは。

保守改憲論者が陥っている誤謬、落とし穴。
気づいてください。
憲法変えても独立自尊の日本は、実現しない危険性の方が高いのです。