

高市を擁護する連中の正体は壺=高市を支持する人間も壺という結論に至る↓
高市大臣擁護する連中の正体わかったわ。https://t.co/3aZIl3vZDN
— てんじゃき (@tenjaki_99) March 17, 2023
やっぱ壺か。
— Hitoshi H (@HitoshiH5) March 16, 2023
↑ この後に稲田氏のこの発言が出て来るんですよね。 pic.twitter.com/BJGbOqcWda
— ひーたん25🔰 田舎者の若輩娘です🙋Carp⚾Sanfrecce⚽ (@OQWOfFYj4daknOU) March 12, 2023

教養レベルの高い人は、昆虫食えとか、毒チン打てとか、知性に反した主張をするのはキツイ↓
買収した反知性主義のサイコパスを、政府の各キーポジションに据え壊国しようと画策中。
プーチン大統領は非友好的な国という表現は誤りで非友好的なのはエリートや支配者であるとした。
— tobimono2 (@tobimono2) March 16, 2023
世界の多くの国の政治体制について
「教養レベルがかなり低い人達を持ち上げることが多く彼らは自分の言動を理解していない事がある」。
「彼らの仕事は自国民や自国のビジネスにとって有害だ」と述べた pic.twitter.com/9xgADLItI7
やたら”顔パス”にこだわる河野太郎デジタル大臣🤔https://t.co/VROWoWtENv
— あいひん (@BABYLONBU5TER) March 17, 2023
マクロンって『フランス版安倍晋三』だな、実に判り易い悪党。それに対して一歩も引かない姿勢がいい。やっぱ人間なら『おかしいこと』に対して闘って抵抗してナンボだよな。売国奴に忖度する連中なんてクソ喰らえだよ。 https://t.co/kjJvQYnvn3
— 桃太郎+ (@momotro018) March 17, 2023
君子は義に喩り、小人は利に喩る
似非保守(親米保守、親米右翼=植民地派)は、憲法改正には前のめりだが、日米安保条約や日米地位協定の見直しには全く触れない。このような主張が、真の保守(独立派)でしょうね↓
「米国に押し付けられた憲法」と言うが、「米国に押し付けられた米国隷従体制」こそ、最優先で払拭すべき最重要案件だ。憲法よりもまず、日米安保条約や日米地位協定、そして最も重要なことが書かれている密約こそ、撤廃すべきだろう。
今進められていることは、【自衛隊基地の米軍基地化(年間270日使用)】
— ゆりかりん (@yurikalin) March 16, 2023
それにより、あくまで「自衛隊基地」という隠れ蓑によって、米軍基地への反対運動を消滅させることができる。富士演習場など各自衛隊基地ですでに進められている。
「米国に押し付けられた憲法」と安倍は言うが、「米国に押し付けられた米国隷従体制」こそ、最優先で払拭すべき最重要案件だ。憲法よりもまず、日米安保条約や日米地位協定、そして本も重要なことが書かれている密約こそ、撤廃すべきだろう。
— ゆりかりん (@yurikalin) March 16, 2023
鳩山由紀夫元首相が日米合同委員会について言及している映像。これがTVで放映されていたことも、今となってはとても珍しい。 https://t.co/WfR9E4Ja2d pic.twitter.com/Qs3OaV8x1i
— あいひん (@BABYLONBU5TER) March 24, 2022




2023年3月16日
— MMT太郎🐶日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。 (@MMT20191) March 16, 2023
山本太郎氏
「緊縮財政をやり続けるのは一体何が目的なんですかね?」
安藤裕氏
「与党の中にいて思うんですけど、国民生活が壊れてるのが分からないんです。見えてない。」
山本太郎氏
「貴族なんですね。じゃあ一緒やな。与党も野党も…」 pic.twitter.com/46q72t8P8o
2023年3月17日
— MMT太郎🐶日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。 (@MMT20191) March 17, 2023
安藤裕氏
「要するに消費税っていうのは、
『利益+人件費』に課税してるのと一緒なんですよ。えげつない税金なんですよ。」
山本太郎氏
「血も涙もない税金ですね。
もう反社じゃないですか。消費税の増税に賛成したあの三党合意はもう全員反社ですね。」 pic.twitter.com/3pvHwtOiLu
2023年3月17日 STOP!インボイス街宣
— MMT太郎🐶日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。 (@MMT20191) March 17, 2023
安藤裕さん
「これ覚えておいて下さいね。
インボイスが導入されたら、その先は消費税増税への一直線が見えてきます。
反対に、ここでインボイスの導入を止めることが出来たら、その先には消費税廃止の道筋が見えてくる。
みなさん、どっちを選びますか〜!」 pic.twitter.com/jP4hqciy3B
全編はこちらです。https://t.co/HCIm89IkME
— MMT太郎🐶日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。 (@MMT20191) March 17, 2023
希望の日 晩餐会 (1974年5月7日 帝国ホテル)
— あいひん (@BABYLONBU5TER) March 18, 2023
福田赳夫氏(第67代 内閣総理大臣)
「アジアに『偉大なる指導者』現る」😤
「その名は『文鮮明』ということである」🫂 pic.twitter.com/KCsmarJiMS



この辺りも日本の闇ですね↓
豪・フィッシャー氏「日本は本当に遅れている/時効は撤廃すべき/被害を受けた人に『話してくれ』ではなく警察や法曹など司法にかかわる関係者が聞くトレーニングをしなきゃ正義は実現できない」>ジャニー氏の性加害問題 沈黙する司法と大手メディア BBC番組制作者が批判https://t.co/2mjma1OxET
— 紀藤正樹 MasakiKito (@masaki_kito) March 17, 2023
[話題] 故ジャニー喜多川氏の少年達への加害が報じられた件
https://www.youtube.com/watch?v=NtoG3m-4rwo
実力でのし上がったように見えて、裏ではワークス体制でサポートされているという茶番↓
このようにして、アジェンダへ誘導する工作員を育てている。
ジャーナリストのサイモン・ゴデック博士は、グレタとクラウス・シュワブやWEFとの関係を深掘りし、彼女の名声が偶然として流される中で、彼女の両親が共にメンバーであることを突き止めた。
— tobimono2 (@tobimono2) March 17, 2023
グレタが有名になった背景には整備されたPR戦略があった。https://t.co/MzP9Ku9o0z
詳しくは本文をどうぞ
FoxNews タッカー・カールソン
— タマホイ🎶🍃🗻🧷 (@Tamama0306) March 17, 2023
グレタ💁♀️が5年前の恥ずかしいツイートを消した件について
「気候変動の専門家は他に何を間違えていて、いつから間違うようになったのでしょうか?」 pic.twitter.com/FflNSDOWgS



ジョージ・ソロスの財団オープン・ソサエティ・ネットワークの子NGO "Foundation To Promote Open Society"の年間収入が20億ドル(2600億円)超!政治・司法・社会工作に、年2600億円も投下しているのか…想像より桁が多かった…社会工作の化け物だなhttps://t.co/GFCUGEZrDv pic.twitter.com/Q2ciHpf418
— J Sato (@j_sato) March 17, 2023
インド大手メディアは、ジョージ・ソロスを社会・国を分断・不安定化させる工作を推進する危険人物として堂々と批判https://t.co/92X6qlhXq3 https://t.co/YEyQNHsGOE pic.twitter.com/Y5QRjxDcsi
— J Sato (@j_sato) March 17, 2023






