#国会中継 #山本太郎 代表のおかげで「アメリカの犬 統一教会の犬 日本会議の犬」がトレンド入りしておるので、丁度それにちなんでる去年投稿『自民党 犬ランキング』を紹介しておこう。#自民党全員落選運動 pic.twitter.com/NciRIdAzv5
— 桃太郎+ (@momotro018) March 2, 2023
「おじいちゃんの代からCIA♪」というのはデマとは言えない。
— cargo 💴💶💵🌹🐾 (@cargojp) March 2, 2023
ただし現在までに公文書ベースで確認されている事実は「おじいちゃんと大叔父さんはCIA♪」とか「自民党はCIAにお金もらって売国♪」といったところ。#スパイ政党自民党#外患誘致罪 https://t.co/dKpHnGtP03

岸や佐藤、緒方がCIAエージェントであったこと、また自民党がCIAに資金援助を受けていたことなどは、開示された米国の機密公文書、通称IWGによって明らかになりました。 pic.twitter.com/qQnuzP7mt6
— cargo 💴💶💵🌹🐾 (@cargojp) March 2, 2023
米国の公文書では、長年にわたってCIAが自民党に資金援助をしてきたことが示されている
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) March 3, 2023
山本太郎議員は、自民党がCIA から長年受けてきた資金援助は「外国人献金」にあたり、違法ではと追及
民主党で前原誠司外務相は、焼き肉店経営の外国人から4年で20万円の寄付を受けていたことが判明して辞任 https://t.co/kh5M5503Zo
#日米地位協定 #日米合同委員会
— 桃太郎+ (@momotro018) February 28, 2023
日本は今でもアメリカの属国、元を辿れば日本の問題の根本はこれだぞ。そもそも自民党はCIAが設立させてるからな、アメリカのポチ自公政権を引きずり下ろさない限り日本は良くなりようがない、まずは #政権交代 だ! #五公五民 #自民党全員落選運動 #一揆 https://t.co/Egw6Lhn4IP pic.twitter.com/TFJ2hoVrPM
拾い物ですが置いておきます
— 水どう難民A (@BlackDesertB) March 2, 2023
鳩山由紀夫:総理大臣になるまでは、法案は国会で決まると思っていた。ところが総理大臣なってみれば、総理に報告する事も無く 重要法案の大半が日米合同委員会で決められていた。
日本国憲法の上に日米合同委員会がある pic.twitter.com/KZrF1Q6syJ
「私はなにがなんでも国益に反してでも、アメリカに追随すべきではないと思っているけど」
— 宋 文洲 (@sohbunshu) February 27, 2023
…中川昭一さん pic.twitter.com/cnsXyBi463
この10年で一番いい加減だったのは
— 尾張おっぺけぺー (@toubennbenn) February 27, 2023
安倍政権下での安倍さんとか官僚の答弁
でしたけどね。
嘘ばかりやり続けて。
週刊誌の方がよっぽど正しかった。
また読みもしないでいい加減な記事かのように言いふらして平気な政治家ってのは欠落を感じます。
(読んでて読んでないと嘘ついてそうですけど) pic.twitter.com/OYGi219aJk
安倍元首相の下関市の自宅放火未遂事件の闇を、安倍元首相のドキュメンタリー映画『妖怪の孫』でようやく大きく取り上げてくれた。もっとも、安倍氏が亡くならなかったらあり得なかったわけで何とも複雑な気分だが、岸田政権が安倍政治を引き継いでいるから意味はあるはず。https://t.co/IcOyk7C5gM
— 山岡俊介 (@yama03024) February 25, 2023
↑ 安倍政権下での関係者の「自殺・不審死」 pic.twitter.com/63SjUPp8i6
— 桃太郎+ (@momotro018) February 28, 2023
安倍政権によるメディアへの圧力=言論統制↓
安倍元首相が放送法の解釈を変更するべく、総務省に圧力をかけていた文書が見つかったって凄いな。
— 大神 (@ppsh41_1945) March 2, 2023
「政治的公平性を巡る放送法の解釈について、一つの番組ではなく放送事業者の番組全体をみて判断するという従来の解釈に、一つの番組で判断できるという新たな解釈を加えた」https://t.co/d6lYRwZrRb
小西ひろゆき議員「仮にこれが捏造文書でなければ、議員辞職するんですね?」
— 大神 (@ppsh41_1945) March 3, 2023
高市早苗議員「結構ですよ。非常に悪意を持って私を辞めさせようとして作られた文書だ」
放送法の解釈を変更するべく、総務省に圧力をかけていた文書が見つかったのに、自信満々な高市早苗議員ってこの人にそっくりだな↓ pic.twitter.com/slT79bYP50
安倍政権下の内部文書か、放送の公平性巡りやりとり 立憲議員が公表
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) March 3, 2023
この番組はけしからん、この司会者は飛ばしてやる。これがこの10年、自民党が行ってきたこと。公益性ではなく、政権に批判的かどうかが問われる。日本が壊れていく。皆が目を覚まさなければ、暗黒になる。 https://t.co/8kotJlgnL5
【速報】文書は捏造と高市元総務相https://t.co/jlpriwKw4M
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) March 3, 2023
思い出すのは大臣がこれを言うと整合性を取るために配下から死者が出る国が日本だってことだよ。
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) March 3, 2023
「私や妻が関係していたということになれば、それはもう間違いなく総理大臣も国会議員もやめるということ」(安倍首相)
高市経済安保相、捏造でなければ辞職もhttps://t.co/UY5QhK3XpU
安倍政権のメディア支配と忖度の圧力が以下報道の文書で明らかに。わたしも出演した2015年にNHK総合でSEALDsを扱った生放送番組は、なんと4回も番組放送日が変更され、結局は法案通過後に放送。
— Ikuo Gonoï (@gonoi) March 3, 2023
15年に放送法解釈変更図る 安倍政権、一部番組問題視:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/vGGWJiNvA8
ほんと、こういうのたまらないな。
— 尾張おっぺけぺー (@toubennbenn) March 4, 2023
2015年3月5日。
放送法解釈変更過程の「総理レク」のあった日。
出席者は
安倍晋三、礒崎総理補佐官、今井秘書官、山田秘書官。
その日の礒崎総理補佐官のHPの「活動記録」にちゃんと
「安倍総理と打合せ」
の記載あり。https://t.co/7qC5EE6MuC pic.twitter.com/6m8yerympC
資料を読み込むほどに磯崎補佐官はじめ安倍官邸の強引さが目につく
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) March 3, 2023
一方、総務官僚たちは極めて冷静だ
官僚の指摘
「今回は変なヤクザに絡まれたという話ではないか」
「どこのメディアも萎縮するだろう。言論弾圧ではないか」
「結果的に官邸に『ブーメラン』として返ってくる、官邸にもマイナス」 pic.twitter.com/XZEpjS6Zws
高市大臣が「ねつ造でなければ議員辞職する」とした文書。
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) March 3, 2023
礒崎総理補佐官が主導した違法解釈を国会答弁すると決めた状況が克明に記録。
官僚が、発覚すれば自らも違法責任を問われる極秘文書を、何のために「悪意を持ってねつ造」するのだろうか。
高市大臣の主張は記録上も創作上も破綻している。 pic.twitter.com/nAr133EVYd




高市の前科↓




認めました😭😭😭😭 https://t.co/bb04M2IOv8
— Salt & Pepper (@yummygohan0524) March 3, 2023
当時、テレビ業界が激震したのは事実。 pic.twitter.com/GiZUJQiZG4
— Micro (@RobbyNaish77) March 3, 2023
アメリカがやらずぼったくりのチンピラヤクザなのか、日本政府が壮絶なアホなのかわからんが、それにしても「納入されていない偵察機の維持費」っていったいなんだ? https://t.co/snS5LHCL5B
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) March 2, 2023
すごいな、旧式で中国の脅威に対応できないとアメリカが言っている武器を400発も買わされるのか。結局日本で台湾有事台湾有事言ってるのも、このバカげた押し売りに税金を使う言い訳のためのプロパガンダでしかないわけだ。壺政権は外国に日本の富を献上するのが仕事なわけだ。 https://t.co/M6eshYllaz
— ono hiroshi (@hiroshimilano) March 1, 2023
要するにマイナンバーは出来損ないのシステム
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) March 2, 2023
マイナポータルで医療費閲覧できず 全国59万人、確定申告に影響もhttps://t.co/7AOjO6YIvD
白川氏、黒田氏政策を批判「壮大な金融実験」
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) March 2, 2023
安倍政権以降、自民党政権は日銀を奴隷化し、金融政策を単なる「選挙対策」に堕落させた。結果、麻薬効果で日本の産業は衰退し、国民は物価高で苦しむこととなった。間違った金融政策を転換しないと、衰退と家計破壊は加速する。 https://t.co/Ih6YGwwiRt
自民、緊急事態条項の議論を
— ルパン小僧🍑💍kuu331108 (@kuu331108) March 2, 2023
自民党は緊急事態条項の新設や9条への自衛隊明記など自民の憲法改正案4項目を中心に議論を進めたい意向を表明
↘️おいでなすったな…注視していかないと⚠️https://t.co/wJFQ51x3CC pic.twitter.com/qO3m6TyyEw

日刊ゲンダイ連載中のコラムです。
— ラサール石井 (@bwkZhVxTlWNLSxd) March 2, 2023
世の中狂ってると思うこと。 pic.twitter.com/mtei5FKCb3
コロナ禍でわかったこと
— Mitz (@hellomitz3) March 3, 2023
1番の反社は「自民党」
日本列島全域をシマとし
資金源は党員からの上納金(献金)ほか
国民からのみかじめ料(税金)の徴収
傘下組織「国税局」の取り立ては非常に厳しいことで有名
近年は敵対組織であるチャイナ最大の反社集団「共産党」とズブズブの関係にある













