S2000も真っ白になりこの間の休みは、S2000を車庫にいれて、除雪機を出してオイル交換をしました。
これで冬の準備は万端です。
寒くなれば「とん汁。」
いままではジャガイモをつかっていましたが、今回はサツマイモを入れてみました。
娘1号の評判も上々みたいです。
さてさて、今回の娘の絵は・・・・
「雨上がりの午後」
と、「アメリカンシヨートヘァー」である。
オヤジは両方共に、これから描く絵の下絵か??と、思っていたら、2作品共に実は過去に日美展で入選した絵だそうだ。
すまぬ。すまぬ。そんなことも分からない、絵心の無いオヤジであった。
さてさて、今回の「自分へのご褒美!!」であるが、歳をとったら、行わないほうが良い第二弾として、良くあげられるのが、「自分へのご褒美!!」として、○○をしないほうが良いと言う動画の事である。
第一弾はこれね。良かったら、また見てください。
例えば退職して退職金が入ると、家の支払いを一括で払う。とか、「自分へのご褒美」という事で、新車を買う。という事があげられていた。
確かに家の支払いは一括で払えば、良いと思われる。
実際、オヤジも実際そうしようと思っていたのだが・・・・よーーく金利をみたら、オヤジの場合は月々何とたったの3千円なのだ。
たかが月々3千円の金利の為に、何百万円ものお金を一気に使うのも、なんかなぁーー。と、最近思い、そのまま支払い続けている。
逆にボイラーが壊れたとか、冷蔵庫や洗濯機が壊れたときに、急にまとまったお金が必要になる場合があるので、やはりそれなりもお金は貯めておいた方が良いと感じたのだ。
そして、さらにオヤジが理解できないのが、「自分への褒美。」と称して、退職金で新車を購入してしまうことである。
まあ、確かに長年頑張って働いたお金で、まとまったお金が出来たら、車好きの人なら、新車を買いたくなる気持ちはわかるのだが・・・・・
よーーく考えてもらいたい。今時の車は異常に高い。
軽自動車でも新車で200万円。ちよっとした高級車なら簡単に400万円、500万円にも達する。
200万円もあったら贅沢をしなければ、1年近く暮らしていける金額なのだ。(ここ、北海道はね。)
それを自分へのご褒美と称して、簡単に使える感覚がオヤジにはわからない。
まあ、そんな人も多いから、レクサスとか、ベルファイャー、アルファードに乗っている人が多いんでしょうねーーーー。
そんなオヤジでも今回は久しぶりに、「自分へのご褒美!!」券を使ってしまった。
(自分で言っている割に、やっていることがねぇーーー。)
今の会社の社長の先代の時に、オヤジは「自分の会社に夢を持て!!」という理由で株を買う事となった。
後で知ったのだが、当時の社員はほとんど数か月後には、解約していたらしい。
株を買うと言っても月々1,000円の給料の天引きだったから、そんなに負担にならなかったし、最近まで株を買っていた事自体忘れていた。(笑♪)
(フフフフ♪なんとオヤジは株主だったのだよ♪例え数千円の株しかなかったとしてもね。)
そして月日が経ち、つい先日、諸所諸々の事情で株を売ることとなり、手元に来たのが何と、お小遣いよりも少しばかり多い金額であった。
そこでオヤジは久しぶりに「自分へのご褒美!!」として前々から欲しかったあるものを手に入れた。
それは・・・・
もう何か月も中古本で探していた、コミック3冊であった。
たった2,500円をケチって、いままでブックオフ巡りをしていたのだが、どうしても見つからず、今回、余分なお金が入った事でようやく新刊を買う決心がついたのだ!!
いゃーーオヤジって、やはりチープなやつだったんだなぁーーー。(爆笑♪)








