確かに絶景が見えました!! ~NOAH3・31後楽園ホール大会感想~ | ザッキーのブログ

ザッキーのブログ

はじめまして。
気が向いたら更新しますので、よろしくお願いします。

NOAH3・31後楽園ホール大会結果

 

昨日の後楽園ホール大会は、凄かったです。NOAHの前に東京女子を途中から見て、SNSで齋藤彰俊がベルトを奪取した等の出来事があり、気分が上がっていたのもありますが、NOAHを見たら見たで、第1試合からメインまで、どれも良い試合で、配信を見ていて、思わず声が出る場面もありました。そして、何より、実際に見に行った人たちが、良い空間を作っていたと感じました。ついこの前まで、『絶景』と言う言葉を使うレスラーが何人かいましたが、昨日はまさに『絶景』を見ました。しかも、とてつもない『絶景』だったと思います。

 

余計なことを言うと、あまり他団体と絡まなくても良いと思ってしまいました。今日の『MONDAY MAGIC』や『LIMIT BREAK』では、有りだと思いますが、NOAH本戦では、昨日の様に定期参戦している選手だけでも大丈夫と思いました。特に、5月6日に開催予定のATとかは、数年に1回の頻度でやれば良いと思います。今年はすでに2回やることが発表になっていますが、言い方は悪いですが、得するのは新日だと思うので・・・

 

それはさておき、数試合の感想を・・

 

まずは、第5試合のタッグマッチは、デビュー1年目とは思えない大和田の頑張りに胸が熱くなりました。逆エビを2回耐えた姿は凄かったです。そして、個人的に期待していたキラーモードの清宮も、まだマックスではないにしろ魅力的でした。対天龍さんや対超世代軍に見せた鶴田さんそして、対秋山・大森・高山に見せた小橋さんばりのキラーモード清宮に期待したいです。それもこれも相手があっての事なので、拳王との絡みは今後も期待しています。4月のシングル戦以降ももちろんです。

 

丸藤対憂流迦も、見ごたえのある良い試合だったと思います。憂流迦のプロレスへの順応性の高さは凄いと思いますし、それを引き出す丸藤もさすがだと思います。今後、夏場のN1に出場すれば、台風の目になることは間違いないと思います。

 

それから、メインですが、前哨戦を見て、少し心配していましたが、タイトルマッチはとても良かったです。怖いジェイク・リーも見れましたし、凄いワグナーも見れました。今後の防衛ロードがどうなるかまったく予想できませんが、機運が高まったら、清宮か潮崎にベルトを取って欲しいと思っています。

 

その他にも、HAYATAの挑戦表明(?)もあったり、小峠の好調維持も見れたりとどの試合も良かったです。もちろん、負けはしましたが、稲葉も良かったです。あとは結果だけだと思いますが、それを許さないグリーンもうまさも良かったです。ただ、心配なのが、ジュニア王者のダガが強すぎて、次は誰が挑戦するのかまったく見えてこないことです。もう少し、実力が拮抗すればもっと面白くなると思うのですが・・・ もう少し時間がかかりそうかなと思います。

 

昨日のNOAHの後楽園ホール大会は、まさに『神興行』だったと思います。ただ、そんな余韻に浸る暇もなく今日は『MONDAY MAGIC』があります。プロレスファンに休む暇はないと思っています。昨日の大会とはまた違った大会になると思いますが、楽しみたいと思います。仕事がありますが、19時までに帰って来て、無事に観戦したいと思います!!