(A307)神奈川県高速・有料道路一覧 | BLUEのブログ

BLUEのブログ

スケールのでかいオレの投稿

今回は神奈川県の高速・有料道路を一覧にしてみました。レビューにしようとも考えましたが、余りにも膨大な量になってしまうので一覧形式にした次第です。

 

おそらく、神奈川県は全国で最も有料道路の数が多いと思われます。

 


 

【参考マップ下矢印

 

 

※2023年12月12日更新

◆高速自動車国道

 E1  東名高速道路(東名多摩川橋~駒沢橋:54.6km)

  • 上記区間のうち、横浜町田ICの南側600mは東京都区間なので除外した。

 E1A  新東名高速道路(海老名南jct~谷ヶ山トンネル:35.3km)

  • 現開通区間は新秦野IC以東の21km。
  • 新秦野IC以西は2027年に開通する予定。

 E20  中央自動車道(小仏トンネル~新境川橋:9.8km)

  • 開通当初は「中央高速道路」を名乗っていた。

◆自動車専用道路

(有料)

 CA  東京湾アクアライン(川崎浮島jct~海ほたるPA:9.8km)

  • 川崎浮島jct以西はそのまま川崎線へ続いていく。
  • 神奈川県と千葉県の境目が曖昧で、東京湾アクアトンネルの上り線が千葉県警、下り線が神奈川県警の管轄となっている。

 C4  圏央道(釜利谷jct~相模原八王子トンネル:52.6km)

  • 現開通区間は藤沢IC以西の39.4km。
  • 藤沢IC以東は2024年以降に開通する予定。
  • 釜利谷jct以東はそのまま横浜横須賀道路の金沢支線へ続いていく。

 E16  横浜横須賀道路(新保土ヶ谷IC~馬堀海岸IC:33.9km)

  • 新保土ヶ谷IC~狩場ICは正式には「横浜新道」の支線。
  • 上記以外では釜利谷jct~並木ICの金沢支線(4.3km)がある。
  • 新保土ヶ谷IC以西はそのまま保土ヶ谷バイパスへ続いていく。
  • 金沢支線の並木IC以東はそのまま湾岸線へ続いていく。

 E66  横浜環状南線(栄IC~戸塚IC:2.2km)

  • 現時点では全線未開通。2025年以降の開通を目指す。

 E83  第三京浜道路(新多摩川大橋~保土ヶ谷IC:15.9km)

  • 保土ヶ谷IC以東はそのまま三ツ沢線へ続いていく。

 E83  横浜新道(保土ヶ谷IC~戸塚終点:10.1km)

  • 新保土ヶ谷IC以西は正式には自動車専用道路ではない。

 E84  新湘南バイパス(藤沢IC~大磯東IC:15.1km)

  • 現開通区間は茅ヶ崎海岸IC以東の8.7km。
  • 茅ヶ崎海岸IC以西は2023年以降の開通を目指す。

 E84  西湘バイパス(西湘二宮IC~箱根口IC:20.8km)

  • 大磯東IC~西湘二宮ICは無料で通行できる。
  • 上記以外では早川IC~石橋ICの支線(1.9km)がある。

 E85  小田原厚木道路(小田原西IC~厚木IC:31.7km)

  • 平塚IC以西は正式には自動車専用道路ではない。

 r24  逗葉新道(逗子IC~長柄交差点:3.8km)

  • 2005年に南郷トンネル入口交差点以西が無料開放された。

 r26  三浦縦貫道路(衣笠IC~三崎口駅:9.1km)

  • 愛称は「三浦サンサンライン」。
  • 有料区間は林IC以北の4.2km。
  • 林IC以南は一般道で建設され、北側は2020年8月10日に開通。

(無料)

 R1  箱根新道(山崎IC~箱根峠IC:13.8km)

  • 2011年7月26日に無料開放された。

 R16  保土ヶ谷バイパス(新保土ヶ谷IC~横浜町田IC:10.2km)

  • 新保土ヶ谷IC以東はそのまま横浜横須賀道路へ続いていく。

 R246  厚木秦野道路(圏央厚木IC~新秦野IC:29.1km)

  • 現開通区間は秦野西IC以西の2km。

 r28  本町山中道路(横須賀IC~本町三丁目交差点:2.6km)

  • 2022年3月21日に無料開放された。

◆首都高速道路

 B  湾岸線(多摩川トンネル~並木IC:30.1km)

  • 幸浦出入口~八景島に建設用地が設けられている。

 K1  横羽線(高速大師橋~石川町jct:18.9km)

  • 高速大師橋以北はそのまま羽田線へ続いていく。

 K2  三ツ沢線(金港jct~保土ヶ谷IC:2.3km)

  • 保土ヶ谷IC以西はそのまま第三京浜へ続いていく。

 K3  狩場線(本牧jct~狩場jct:9.1km)

  • 中村川の高架は実質的な横浜都心部の境目。

 K5  大黒線(大黒jct~生麦jct:4.2km)

  • 生麦jct以北はそのまま横浜北線へ続いていく。

 K6  川崎線(川崎浮島jct~富士見出入口:8.4km)

  • 現開通区間は大師jct以東の5.5km。
  • 川崎浮島jct以東はそのまま東京湾アクアラインへ続いていく。
  • 大師jct以西は外環と一本化される可能性が高い。

 K7  横浜北線(生麦jct~港北IC:8.2km)

  • 生麦jct以東はそのまま大黒線へ続いていく。
  • 港北IC以西はそのまま横浜北西線へ続いていく。また、横浜西線の構想もある。

 K7  横浜北西線(港北IC~横浜青葉IC:7.1km)

  • 港北IC以東はそのまま横浜北線へ続いていく。
  • 横浜青葉IC以北は核都市広域幹線道路の構想がある。

◆有料道路

 D11  芦ノ湖スカイライン(箱根峠~湖尻水門:10.8km)

  • 一部区間は静岡県に入り、湖尻峠以南は何度も県境を通過する。
  • 営業時間は7:00~19:00で、それ以外の時間は湖尻峠を境に南が封鎖、東が無料開放となる。

 D17  湯河原パークウェイ(奥湯河原~湯河原峠:5.7km)

  • 営業時間は6:00~22:00で、それ以外の時間は封鎖される。
  • 2021年7月に発生した一部路面崩落のため、2023年11月まで2年以上通行止めとなっていた。

 D18  箱根ターンパイク(小田原料金所~湯河原峠:15.5km)

  • 愛称は「アネスト岩田 ターンパイク箱根」。
  • 上記区間のうち、大観山~箱根芦ノ湖口は県道区間なので除外した。
  • 正式には東側が D18a 、西側が D18b として区別されている。
  • 営業時間は5:30~22:30で、それ以外の時間は封鎖される。

 R135  真鶴道路(吉浜橋交差点~真鶴料金所:4.5km)

  • 愛称は「真鶴ブルーライン」。
  • 神奈川県では2028年頃の無料化を目指している。

 


 

いかがでしょうか。これ以外にも C3  外環 K4  磯子線のような計画・構想路線が存在するのですが、まだ作られるかも分からない道路を入れても仕方ないと思ったので省略しました。

 

今日はこれで終わります。上のマップを見る限りではやはり東名の横浜町田IC~厚木ICの間に1つも高速がないのはきつい。南は将来的に圏央道でカバーできるが、それでも県北・県央地区が弱いか。外環新東名相模野幹線、etc…と色々計画はあるのだが果たして…。

 

つづく