(N254)駅レビュー(南北線)~後編~ | BLUEのブログ

BLUEのブログ

スケールのでかいオレの投稿

(Since 2020.1.28 from Ameba No.261)

 

前編にもどる

 

今日の内容は、「駅」レビューの南北線の後編です。なお、実質的な延長区間である埼玉高額鉄道埼玉高速鉄道についても記述します。

 

では、スタートします。なお、順番は駅番号順に並べております。ちなみに、各駅よりバスで行ける駅に関しては当路線及び乗り換え路線で行ける駅を省略しています。

 


 

【全体マップ下矢印

 

 

  赤色【N-16】王子駅

 

image

 

 

北区総合庁舎下車駅。当駅の北から国道122号の下を通り、これは新井宿駅まで続いていく。地名の由来は駅西側の「王子神社」からなのだが、現在では桜の名所である「飛鳥山公園」の方が有名となっている。この公園の北端で国道122号と都電が急カーブしてJRの高架へ潜り込む構図は東京の名物であり、TVでも映し出される事が多い。

 

なお、かつての発車メロディは当駅付近の音無川の流れを意識して作られたものだが、2015年に現在のものに改められた。

 

【バスで行ける駅】

 

【駅周辺施設】

  • 飛鳥山公園
  • 音無川(石神井川)
  • 王子サンスクエア
  • 北とぴあ
  • 国立印刷局王子工場
    • お札と切手の博物館
  • 王子神社
  • 王子稲荷神社
  • 名主の滝公園
  • 北区立中央図書館
  • 北区立中央公園
    • 中央公園文化センター
    • 東京都障害者総合スポーツセンター
    • 東京都立北療育医療センター
  • キャプテン翼スタジアム東京北 ほか

 

  紫色【N-17】王子神谷駅

 

 

 

周囲はマンションしかない駅だが、実は駅の東側には車庫(王子検車区)があるためホームは2面2線となっており、当駅を発着とする運用も存在している。ただし、車庫は地下にあるので目視では確認できない。さらに、環七通りが近くにあるためバスの往来も非常に多く、利用客自体は単独駅の割には少なくない。

 

【バスで行ける駅】

 

【駅周辺施設】

  • 隅田川
  • 神谷堀公園
  • 東京地下鉄王子検車区 ほか

 

  青色【N-18】志茂駅

 

 

 

おそらく南北線で一番何もない駅。流石に東京都内なので建物が集している。駅東側には隅田川の堤防が見え、徐々に埼玉の香りが漂ってくる。

 

【駅周辺施設】

  • 隅田川
  • 北清掃工場
  • 北区赤羽体育館
  • DNP神谷ソリューションセンター ほか

 

  緑色【N-19】【SR-19】赤羽岩淵駅

 

 

 

赤羽の街の北端にある駅だが、駅西側には「赤羽」交差点がある事から、おそらくこちらが本来の赤羽だったと思われる。商店は赤羽駅がある南側に集中しており、北側は低層住居が多い。東京メトロと埼玉高速鉄道との境界駅であり、北本通りを北へ歩く度にいよいよ埼玉へ突入する感じを受けられるはず。

 

【バスで行ける駅】

 

【駅周辺施設】

  • 新荒川大橋緑地
  • 東京北医療センター
  • 星美学園短期大学
  • 東洋大学赤羽台キャンパス ほか

 

  紫色【SR-20】川口元郷駅

 

 

 

川口市総合庁舎下車駅。当駅と川口駅に挟まれた区域が日光御成街道の旧川口宿があった場所で、現在でも川口市の中心地として栄えている。周辺は建物が密集しており、道が狭いため渋滞が多い。建物は住宅・商店・寺院・工場とバラエティ豊かで、中でも「エルザタワー55」は建設当時は日本一高いマンションとして知られていた(上の写真の右側に見える)。

 

2016年からは副名称として「OKS CAMPUS 大泉工場 最寄駅」と表記された看板が設置されている。

 

【バスで行ける駅】

 

【駅周辺施設】

  • ミエルかわぐち
  • 元郷氷川神社(しあわせの宮)
  • 川口パブリックゴルフ場
  • エルザタワー55 ほか

 

  藍色【SR-21】南鳩ヶ谷駅

 

 

 

副名称は「川口オートレース場 最寄駅」。まあ、これぐらいしか目立つものはないかな…。なお、当駅周辺の地名はそのまま「南鳩ヶ谷」であるが、鳩ヶ谷市が川口市に吸収される前は単に「南」であった。

 

【バスで行ける駅】

 

【駅周辺施設】

  • 川口オートレース場
  • 東京電力鳩ヶ谷変電所 ほか

 

  水色【SR-22】鳩ヶ谷駅

 

 

 

副名称は「山伸マテリアル(株)最寄駅」。川口市になる前は鳩ヶ谷市の中心地であり、そのためか他の駅よりも乗降客が比較的多い印象を受ける。国道122号を境に雰囲気が異なり、西側が再開発地域で整理された街並みだが、東側が鳩ヶ谷宿があった名残からか大正時代以前の建物が多く残っている。

 

今後は優等列車が走らせる計画があり、実現した場合は2面4線にホームを増設する予定となっている。

 

【バスで行ける駅】

 

【駅周辺施設】

  • 鳩ヶ谷市民センター(Dove)
  • はとがや病院
  • SKIPシティ
    • 彩の国ビジュアルプラザ
    • 川口市立科学館・サイエンスワールド
  • 川口市郷土資料館 ほか

 

  萌黄【SR-23】新井宿駅

 

 

 

副名称は「木風堂 kippudo 最寄駅」。ここまで来ると高い建物が少なくなり、空き地が目立つようになってくる。川口jctが近くにあるので車の便は良く、駅前の何もなさそうな雰囲気に対して交通量は多い。

 

なお、地名は「新井宿」となっているが、西側に日光御成街道が通っているものの、当駅周辺が宿場町だった訳ではない。

 

【バスで行ける駅】

 

【駅周辺施設】

  • 川口市立グリーンセンター
  • 川口市立医療センター
  • 源長寺
  • イイナパーク川口(赤山歴史自然公園)
  • 川口ハイウェイオアシス ほか

 

  黄色【SR-24】戸塚安行駅

 

 

 

副名称は「建物の総合プロデュース 一級建築士事務所デザインライフ株式会社 最寄駅」。駅周辺は基本的に住宅地となっているが、駅の西側は川口jctが近づくにつれて空き地が多くなる印象を受ける。

 

ここで言う戸塚は「とつか」ではなく「とづか」が正しい。

 

【バスで行ける駅】

 

【駅周辺施設】

  • 赤山城址
  • 戸塚スポーツセンター ほか

 

  橙色【SR-25】東川口駅

 

 

 

副名称は「ピュアヴィレッジ東川口 最寄駅」。現状では埼玉高速鉄道における唯一の乗換駅で、そのためか周辺の大学へのスクールバスが当駅から出ている。既設駅に駅を作ったためか商店も比較的多く、高架駅の武蔵野線から見るとその栄えた街の感じが一望できる。個人的には東急田園都市線のあざみ野駅に近い印象を受けた。

 

目黒から進むと当駅までは全て地下駅で地上に出ないので、駅を降りてみないと街の様子は一切確認できない。

 

【バスで行ける駅】

 

【駅周辺施設】

  • 戸塚榎戸公園
  • 埼玉県県民福祉村
  • 芝川第一調節池
  • ピュアヴィレッジ東川口 ほか

 

  赤色【SR-26】浦和美園駅

 

 

 

副名称は「浦和美園とともに歩む 埼玉りそな銀行 最寄駅」。開業当初は埼玉スタジアムすら未完成で、東北道の浦和ICが近くにあるだけの本当に何もない駅だったが、「みそのウィングシティ」構想に沿って徐々に開発が進み、現在も空き地は多いもののイオンモールが完成したりとそれなりの駅となりつつある。事実、8両化に踏み切った理由は「近年の浦和美園駅周辺の発展や人口の増加」としており、埼玉高速鉄道の中でも特に注目すべき駅として見ているらしい。なお、実際に足を踏み入れた際には思った以上に都会的な印象を受けた。

 

現在は埼玉高速鉄道の終点とされているが、今後は埼スタを経由して岩槻まで延伸する計画がある。その際に優等列車が設定される場合は当駅を2面3線化する予定となっている。以下、設置が予定されている3駅についての内容を記載していく。

 

【バスで行ける駅】

  • 東口1番のりばから岩11-3(国際興業バス)を使うと、延伸予定である岩槻駅へ行く事が可能。

【駅周辺施設】

  • みそのウィングシティ
  • イオンモール浦和美園
  • 埼玉高速鉄道浦和美園車両基地
  • 浦和大学
  • 埼玉スタジアム2002
  • 埼玉国際先進医療センター(2027年開院予定)
    • 順天堂大学さいたまキャンパス
    • 順天堂大学付属大学病院
  •  E4  東北自動車道【2】浦和IC ほか

 

  【SR-27】埼玉スタジアム駅

 

 

 

埼スタに隣接した位置に作られる予定の新駅。ただし、現行の計画では常設ではなく鹿島サッカースタジアム駅のようなイベント開催時のみの臨時駅となる模様。それでもホームは2面3線で作られる予定で、直通先の新横浜駅のような中線方式になるという。

 

現時点で埼スタへ行くには最寄りの浦和美園駅から徒歩15分を要し、浦和美園駅からの歩道には残りの距離が書かれている。

 

【駅周辺施設】

  • 埼玉スタジアム2002
  • しらこばと水上公園
  • さいたま市立岩槻南部公民館 ほか

 

  【SR-28】浮谷(仮)

 

 

 

目白大学の北に作られる予定の新駅。すでに事業用地は確保されており、現状では何もない典型的な鉄道空白域だが今後のまちづくりの計画図まで公開されている。

 

【駅周辺施設】

  • 目白大学さいたま岩槻キャンパス
  • 篠岡八幡大神社 ほか

 

  【SR-29】岩槻駅

 

 

 

岩槻区総合庁舎下車駅。当駅付近は「岩槻人形」で知られる人形の街として全国的に有名であり、2022年にはアニメの舞台にもなっている。ただ、現在はさいたま市に編入された(岩槻市がそのまま岩槻区になった)事もあって東北道の岩槻ICがあるイメージの方が強いかもしれない。かつては日光御成街道が通り岩槻城のある城下町で栄えた事もあって、明治の時点では東北本線(宇都宮線)が通る可能性もあったという。

 

東武アーバンパークラインでは2016年から当駅を急行停車駅に設定している。

 

【バスで行ける駅】

  • 東口3番のりばから岩11-3S(国際興業バス)を使うと、浦和美園駅を経由して東川口駅へ行く事が可能。

【駅周辺施設】

  • WATSU
  • 浄国寺
  • 丸山記念総合病院
  • さいたま市岩槻人形博物館
  • 岩槻城址公園
    • 岩槻城跡
    • さいたま市民会館いわつき
  •  E4  東北自動車道【3】岩槻IC ほか

 


 

以上です。岩槻以北はさらに蓮田まで延伸する計画が答申路線とされています。埼玉県は2025年までに何とかしたいそうで、岩槻以南では徐々に着工の機運が高まっています。なお、このルートには戦前に武州鉄道が通っており、現在の戸塚安行駅付近まで運行されていました。

 

今日はこれで終わります。ちなみに、オレは実家から自転車で川口元郷駅まで行った事があるのだが、流石に埼玉スタジアムは遠くて足が向かなかった…。

 

つづく