S2000の12ヶ月点検を受けてきました。
点検に合わせて、こんな状態だったタイヤも交換。
左側はもっとひどい(苦笑
スリップサインが出ているどころじゃないですね。
相変わらずですが、こんな状態まで乗っちゃダメです。
タイヤはいつものようにネットで購入して、ディーラーで直送の持ち込みで交換作業のみを依頼しています。値段が全然違いますから・・・
タイヤはダンロップ DIREZZA ZⅢ 225/50R16です。
さらに今回は穴が開き始めていた幌の交換もお願いしました。
後、点検時に交換するエンジンオイルのHONDA純正GOLDが廃番になってしまったとので、同じ粘度の無限のオイルを使うことにしました。
Hi-Performance Oil VT-αってヤツで、SAE 5W-40 100%化学合成オイルです。
まぁまぁ、お高い(笑)
ちなみに前回の幌交換が2013年9月でした。
幌張替え終了 | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと (ameblo.jp)
パーツの値段に月日の流れを感じますねぇ~
点検自体は、点検パックに入っているので、支払いはオイルの差額分になります。
タイヤ交換と廃タイヤ処理費用と合わせて15,396円がその費用です。
残りの201,530円が幌の交換にかかった費用になります。
マジで、高くなった(苦笑
受け取りが仕事終わりだったので、写真は撮っていないですが、幌が新品になると一気に車が新しくなったように見えるww
タイヤも新品になったので、小石を巻き上げる音がすごいしwww
で、車を受け取って家に向かって走っていると、背後からガタン!とすごい音が???
なんだ?
その後、音はしなくなったかなと思ったら、コーナーを曲がった時にコンコンって音が。
あっ、何か乗っているなと思い、家についたところでリアトレーをチェックするとハンディの作業灯がありました。
作業後に片付け忘れたものだろう(笑)
来週、N ONEを点検に出すので、その時の持っていこうww