またまた、お久のブログ更新になりましたね。
先週の木曜日のG大阪戦の観戦記もアップしないまま・・・
その先週の木曜、平日ナイターのJリーグ観戦の翌日に、久しぶりの肉体労働なんかをやったせいで、くたばっていました(苦笑
午前中は仕事をして、午後から豊スタでのナイター観戦、翌日は普通に出勤という流れが堪える歳になってきました。
それでも瑞穂よりは近いから、多少は楽なはずなんですよねぇ~
で、今日のブログタイトルの17万kmで、お分かりかと思います。
愛車のS2000の走行距離が、17万kmを越えました。
あっ、メーターパネルが埃だらけやwww
20年と4ヶ月・・・うんん?
2000年1月24日登録だから・・・
2001年の1月24日で、丸1年だよね? 2年、3年・・・・・・
21年と3ヶ月か(苦笑
年平均がジャスト8万kmになるのか(笑)
2台持ちなので、そんなところかな。
ここ最近は、車仲間とのツーリングにも参加していないし・・・
土日休みの日曜日って言うのが、ちょっとね。
次の日、仕事だと考えると日曜日はゆっくりと休養をってww
昨年からDAZNにも加入したので、アウェーもリアルタイムで見たいって言うのもあったり。
そんなS2000ですが、そろそろ幌がヤバそうで最近は開けていない(泣
小さな穴が4か所ほど・・・
開閉したら、間違いなく大きく裂けてくるヤツ。
だましだまし乗って、次の車検が近づいたら考えようかなぁなんて思っていたら、候補だったS660は来年の3月で生産終了に。
で、生産終了のリリースが出て1ヶ月も経っていない3月末ごろには、既に受注も終了とな。
駆け込み受注で、生産可能台数に達してしまったようです。
何か、ビートいい、S660といい、ホンダの軽スポーツとは巡り合わせが悪いな。
残る国産のオープンカーはマツダのロードスターか、ダイハツのコペンしかないかな?
もう小っちゃい車がいいから軽のコペン・・・
は、現行モデルはカッコ悪すぎ。
対人衝突の安全性からボンネット高を下げられないのは分かるけど、それにしてもスポーツカーと言うにはボンネット高が高すぎて・・・
セロか、GRなら多少はマシか。
いや、ここは原点回帰でロードスターもありかもねwww
取り合えずは、2023年の1月まではS2000の車検は残っているので・・・
それまで、考えることにしましょうw