仕事が終わって帰宅するためにS2000に乗り込んだところ、幌の穴が増えているのに気づきました。
頭の上の少し前あたりに光が漏れているのを・・・
光のせいで大きめに見えますが、実際は極々小さな穴です。
取りあえずは雨漏りなどはしないと思いますが・・・
運転席側がこうなら、反対側もヤバいかなぁと確認してみると。
露出がアンダーで画像が荒いのはm(__)m
こちらも小さな穴です。
で、既に両サイドの後ろにも、穴が開いて来ています。
これらの穴はまだ小さいのですが、屋根を開閉したら間違いなく広がるでしょう。
なので、最近はオープンにしていません(泣
特に冬場で、幌が固くなっている時に開閉して折り曲げる力が加われば、小さな穴をきっかけに裂けていくのは目に見えています。
せっかくオープンが気持ちよくなる時期なのにねぇ~
早めに補修しておかないとな。
幌の貼り替えとなるといいお値段になるよなぁ。
そんなタイミングでHonadさんから発表がありましたね。
S660の最終型、特別仕様のVersion Zの発売と2020年3月での生産終了が。
Honda | 「S660 Modulo X」に「Version Z」を設定し発売
まぁ、生産終了はそう遠くはないとは思ったけど・・・
Nシリーズが全て新しいプラットフォームに変わって、エンジンもS07Bになりましたから。
よりロングストロークの中低速重視、実用エンジンになりました。
6MTにN ONEに搭載されて延命を図った訳か。
今後、ガソリンエンジンの軽スポーツが発売される可能性は・・・
ないだろうな(苦笑
カーボンニュートラルとか言って2030年代までにガソリンエンジン車の販売を禁止するって政府が発表したし。
軽なんて、完全に国内市場しかない上に、2シーターオープンなんて売れない車を作っている状況じゃないよな。
軽自体は売れてはいるけど、全世界を見ると・・・ですので。
S2000は初期中の初期型を2000年に買いました。
なので、2022年にS660の最終型をk(ry