発売当初から、ちょっと気になっていた文房具です。
三菱鉛筆のジェットストリーム エッジ
ペン先が0.28㎜で、世界最小の極細ボールペンです。
発売からしばらくは品切れ状態が続くほどの人気でしたね。
品切れ人気も落ち着いて来た頃に買おうかなぁとか思っていました。
そこに数量限定のカラーで赤が発売されているを見つけてしまってwww
通常品には赤はなかったんですよねぇ。
それで今まで買わずに来ていました。
ジェットストリーム自体は、グランパスとのコラボ品を2本持っていましたから。
もう1本は4in1の物。4色ボールペン+シャープペンシル。
どちらもスタンダードな0.7㎜のボールペンになります。
普通に使う分には、非常に滑らかな書き味で、全く不満はありません。
ただ、ナローサイズのシステム手帳のスケジュール表(見開き1ヶ月)に書き込むには0.7㎜はやや太いので、書きづらい(字が下手なのも・・・)のだけが難点でした。
そこへ0.28㎜の極細のボールペンが発売されたのですから、気にならない訳がないw
とは言え、今さらジェットストリームの3本目を買うか?ってのもありました。
ぶっちゃけ、文字を書く機会がそれほど多い訳でもないしね。
そんな筆者の購買欲を刺激したのが、赤のボディーカラー(笑)
これは買うしかないってね。
その限定カラーのジェットストリーム エッジがこちらです。
極細を示す0.28㎜の表示。
本体はメタリックなレッドです。
先のグリップ部分がアルミかな。上の本体は樹脂製ですね。
握った時にペン先側に重心が来るので安定しやすい感じです。
クリップは独特な形状です。ポケットに刺すとしわになりそうです。
ペン先は先細りの形状で、結構長めに出てきます。そのために、ノックは深めになります。
書き味は、少し引っ掛かりを感じますね。
ジェットストリーム独特の滑らかさにはなりません。これは細さとのトレードオフなんでしょうね。
通常の0.7㎜との比較です。
かなり細いのが分かりますね。
書き味で引っ掛かりを感じると書きましたが、紙を選ぶボールペンかも知れません。
使い勝手を考えると0.38㎜の多色ボールペンでいいかもね(笑)