あなたが思う「夏の歌」といえば? | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

みんなの回答を見る

 

ちょっと、ブログネタに参加してみる。

 

夏の歌ねぇ~

 

世代的に、最初にあげるとしたら「暑中お見舞い申し上げます」かな。

 

キャンディーズの曲です。

 

夏になるとちょいちょいと流れていた気がする。

 

この曲は、その前の「春一番」のヒットを受けての二匹目のどじょうを狙った季節ソングでしたね。

 

個人的には、暑中見舞いなんて出したことはないけどw

 

年賀状すら、殆ど出さない人間なのでね。

 

 

 

次に挙げるとしたら、松田聖子の曲からになるけど・・・

 

タイトルの夏が入る「夏の扉」でしょうか?

 

う~ん、セカンドシングルの「青い珊瑚礁」も夏の曲かなぁ。

 

いや、「渚のバルコニー」も外せないな(笑)

 

そのB面の「レモネードの夏」も。

 

あっ、「小麦色のマーメード」も夏の歌に入れていいよね。

 

80年代アイドルって季節ごとにシングル出していたりしたから、季節ソングって多いな。

 

 

 

と思い起こしていて気づいたのが、Perfumeの夏の歌ってあったかな?ってねw

 

季節感を感じさせる曲って、バレンタインソングの「チョコレイト・ディスコ」くらい?

 

引っ越し、新生活を歌った「ワンルーム・ディスコ」が新年度を思わせるかな。

 

そんな感じで、季節感がないのがPerfumeなのかなぁ?

 

 

などと思ったブログネタでした。

 

 

 

 

 

フォローしてね…