GWなんですねぇ | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

マツコの知らない世界を見終わって、恋つづの特集を見ているあたりで寝落ち。

 

で、起きてからのブログ更新です。

 

こんな時間ですが、明日から長期連休なので、余裕ぶっこいていますw

 

本当ならGWで楽しいはずなんですが、Jリーグは再開の目途すら立たず・・・

 

 

元々がサッカー観戦くらいしか外出の予定はなかったので、必然的にSTAY HOMEです(苦笑

 

しばらく放置していた車いじりでもしようかなぁ。

 

 

あっ、そう言えば久しぶりに出社したら何だか、また検品要員を募っていたなぁ。

 

明日ってか、今日29日と30日も休日出勤でやるみたいだった。

 

筆者は断りましたけどww だって、不要不急の外出はやめましょうでしょ(笑)

 

 

正直、この歳になってくると検品とかの作業はキツイのよねぇ~

 

しかも、社内では殆ど関わりのない商品群だから、余計にね。

 

検品は、よくやったよなぁ(トオイメ

 

交代勤務のシフトを組んで夜勤でもやったりしたし・・・

 

ある時は盆休みで自宅にいたら会社経由で顧客から苦情が入って、休みに客先に行ってひとしきり怒られた後で、ラインにはりついて検品した事もあったわ。

 

その時の商品群は今でも関わった仕事をしているから、そっちでの検品なら考えないでもない。

 

ぶっちゃけ、筆者が携わって来た商品でトラブって検品騒ぎになった時、今回の商品関係の人らに助けてもらった記憶はないな。

 

まぁ、そういう事ですね、人の心が動くかどうかは。

 

 

それにしても、今回の検品騒動は結構長引いている。

 

事の発端は、某T社系列のリコール対応らしい。

 

そのリコール部品の包材が大量に必要、且つ納期も厳しかったようだ。

 

にも拘らず、受注を受けて納品したところ不適合品が混入、検品に。

 

一度、苦情を起こすと顧客の見る目が厳しくなるのが、この世の常でして・・・

 

納入する度に苦情、再検品の繰り返しで今日にいたる。

 

 

 

このパターン、過去に何度もやったよな(苦笑

 

筆者の担当していた商品でも、納期優先で急いで作ってはクレーム、返品されたものを検品、再納入からのまたまたクレームってね。

 

これが、先ほど書いた交代勤務での検品だったりするw

 

 

商品群や担当部署が違うとは言え、過去から学ばない会社だよな。

 

昔からそうだったなぁ、商品群が違うとまるで外国のように互いの情報のやり取りがなかった。

 

それでも今は営業情報や苦情の情報がデータベース化されているから、見る気になれば学べるはずなのにね。

 

あぁぁ、商品群によっては閲覧制限つけて見えないのもあったわ。

 

社外秘もあるだろうけど、他部署の人間の経験値や知恵って結構大事だと思うけどね。

 

 

 

あっ、定年まじかのおっさんの戯言かwww