明日、緊急事態宣言が出されるようですね。
ようやくと言う感じですが・・・
緊急事態宣言、7日発令 来月6日まで、7都府県対象 私権制限可能に・新型コロナ(Yahooニュース)
ってか、明日? 4月7日にかよ!
よりによって、人の誕生日に緊急事態宣言を出さなくても(苦笑
ハイ、明日は筆者の誕生日だったりします。
いよいよ、還暦までのカウントダウンに・・・
あっ、話が逸れましたなwww
緊急事態宣言の対象となる都府県は東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、兵庫県、福岡県。
おや?わが愛知県が入ってないな?
感染者の累計は多いけど、ここへ来て増加数は減ってきているのか?
ちょっと、確認してみた。
過去1週間の増加数
東京都:604人
埼玉県: 91人
千葉県: 78人
神奈川県:119人
大阪府:200人
兵庫県: 63人
福岡県: 87人
愛知県は60人。
おや、京都府は65人だけど? 感染者数の累計も関係しているのか?
まぁ、対象地域には入っていないけど、ヤバい事には変わりはないよな。
なまじ、対象地域に入らなかったって安心するような人が出歩くのが危ないような・・・
この事態に合わせたわけでもないと思うけど、筆者の会社でも今秋から本格的にテレワークが導入されました。
筆者はテレワークにはならなかったけどね。
仕事の内容的はテレワークも可能なんだけど・・・
オンとオフの切り替えがはっきりしない業態系はちょっとねぇ~
通勤はマイカーなんで自宅を出てから会社までは他人との接触はなし。
会社でも、仕事中に会話する事も殆どないし・・・
筆者が2週間休んだところで、会社が困るような仕事はしていないのでwww
いや、会社で感染となったら、自分だけでは済まないわなww
さて、明日っていうか、そろそろ今日って時間かw
緊急事態宣言が出されたら、もろもろの自粛要請や指示だけではなく、休業補償なども本格的になされるようになるんでしょうね。
それに緊急事態宣言が出れば、軽い症状だと無理して仕事に行くような事もなくなるかな。
一応、法的な根拠を持つ訳だから。
本当に発熱、咳とかの症状があったら家から出るな!
感染を広げないために兎に角、休め!