今日というか、すでに昨日ですがルヴァン杯のGL第6節が行われました。
CATVで見られるかと思ったら、別料金設定のチャンネルでの放送で視聴はできず。
例によってTwitterで試合の流れを追っていました。
結果は1-3での勝利、POステージへの進出が決まりました。パチパチパチ👏
ただ、試合中にジョーが怪我をしたようなので心配ですが・・・
試合の様子は、またダイジェストが上がったたら、振り返ってみたいと思います。
そんな昨日の朝、通勤のためにN ONEに乗り込んだところ、警告音と共にメーターにアラート表示が。
スマートキーのバッテリーが無くなって来たようです。
仕事帰りに交換用の電池を購入。CR1632型のボタン電池です。
N ONEのスマートキー。
キーホルダーがPerfume仕様www
キーの横の溝を1円玉を使って、こじるようにして。
パッカーンと二つに分けます。
スイッチの接点がある部分を取り外して、裏返すと電池が見えます。
電池を外します。
新しい電池をはめ込んで、
元に戻せば、電池交換は完了です。
電池が完全になくなると、ドアロックの解除もできなくなりますからねぇ。
一応、物理的キーもあるので、エマージェンシーでのロック解除は可能ですが。
エンジン始動も電池がないと・・・
これも、エマージェンシー時の裏技はありますけどね。
意外と厄介なのが車側のバッテリー上がりですね。
これまた、普通にはロックは解除できないし、ブースターケーブルをつなげるだけでは始動しなかったりと。ハイ、経験者です(笑)
あっ、N ONEもS2000も自動車税をまだ払っていなかったな(苦笑