J1リーグ第6節 鹿島vs名古屋@ダイジェスト | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

金Jだった第6節の鹿島戦ですが、例によってTwitterのTLとJリーグ公式のテキスト速報で試合の様子を追うはずでした。

 

が、金曜日に有給休暇を取って、いつもの心療内科へ。

 

病院に行ってくると、半日仕事、いや、いつもの仕事以上に疲れる訳でして。

 

 

家に帰って、ゴロゴロしていたら、いつの間にか寝落ち(爆

 

 

気づいた時には、既に公判が。

 

で、シャビエルの先制ゴールを確認してガッツポーズ!

 

 

でも、その後は・・・

 

逆転されて2-1での敗戦でした。

 

 

そんな金Jの試合をダイジェストで振り返って見ます(ようやくかよww

 

 

 

 

スタメンは、

 

GK ランゲラック、DF 宮原、中谷、丸山、吉田

MF シャビエル、米本、ジョアン、和泉、FW ジョー、アーリア

 

サブは、GK 武田、DF 千葉、MF 小林、FW マテウス、前田、相馬、赤﨑

 

スタメンは快勝した札幌戦から変わらず。まぁ、あれだけうまく行ったメンバーだから変える必要はないよね。

 

 

 

開始直後の名古屋の攻撃。

 

ロングフィードをクリアされたセカンドボールを奪うと、左サイドのスペースへ。

 

和泉がそのパスを受けて、対峙したDFをかわすと、二人目は股抜きで抜き去って、ループ気味のシュートを放つも、枠の上へ。

 

いやぁ、これは・・・これは決めて欲しかったなぁ。

 

今シーズンの和泉はキレッキレですね。風間監督、曰く「目が開いた」と。

 

味方、状況に加えて相手が良く見えるようになったらしい。

 

これで、シュートの精(ry

 

代表に呼ばれてもいいよな。

 

 

 

22分の鹿島の攻撃。

 

名古屋の右サイドからの崩し。うまく裏抜けされてグランダーのクロスを入れられたなぁ。

 

中谷がよく先にさわったよな。

 

 

 

時間表示がなくてわからないけど、次の名古屋の攻撃。

 

スローインを受けたジョーがアリーアに預けて、中へ走り込む。

 

そのジョーへ、アーリアがヒールでパスを送ると、ジョーが左足を振り抜く。

 

シュートはポスト直撃・・・これも、決めたかったなぁ。

 

アーリアとジョーのコンビネーションは抜群だな。ほんと、アリーアの確変www

 

 

前半で2点くらいは取って置きたかった。まぁ、結果論だけどね。

 

 

 

46分の名古屋のゴールシーン。

 

中谷が前線のアーリア(かな?)に預けて、そのまま右サイドを駆け上がる。

 

アーリアからその中谷へパス。中谷がクロスを入れると、ニアで受けたシャビエルが右足で股抜きシュート。そのシュートをGKがキャッチミスをしてゴールマウスの中へ。

 

利き足でない右足だったので、意表を突かれた感じかな? GKはDFの影でボールが見えづらかったかもねぇ。

 

うまく、先制できたんだけど・・・

 

 

 

56分のシャビエルのFK

 

PAのやや外、右45度くらいの位置から。コースを狙ったシュートはクロスバー。

 

まぁ、負ける試合は、こんなものかも・・・

 

 

 

60分の鹿島の攻撃。

 

名古屋の左サイドから。中へつないで、最後はファーサイドに上がった選手にフリーでシュートを打たれる。シュートは枠を外れてくれた。

 

ちょっと、DFラインが下がり過ぎだよな。

 

 

 

72分の失点シーン。

 

宮原のジョーへのパスをカットされると、ショートカウンターを食らう。

 

左から大きく右へ展開されると、そこから中央へ。マークを外されてゴール右隅に蹴り込まれる。

 

人数は足りてたのだが・・・

 

間に入られた時のマークの受渡しか。いやぁ、そんな決まり事はないよな(笑)

 

自陣でボールロストすると、やっぱり厳しいねぇ~

 

 

 

 

81分の失点シーン。

 

これは、もうレオ シルバを褒めるしかないわ(苦笑

 

ドリブルに入ったところから、名古屋の選手が全て後手を踏んでるねぇ~

 

というか、うまくスペースを突かれているわww

 

 

 

後はATをカシマられて試合終了。

 

 

2-1での逆転負け。

 

やっぱり、鹿島の試合運びはうまいな。

 

でも、真っ向勝負でそれなりに押し込んでいたみたいだから悲観することはないか。

 

決めるべきところを決めないとこうなる訳で・・・

 

でも、やっぱり、せめて、引き分けで終わりたかったかな。

 

 

 

次は水曜日のルヴァン。これもアウェー。

 

 

リーグ戦は土曜日にこれまたアウェーでの横浜Fマリノス戦。

 

連敗は避けたいですね。

 

 

 

 

フォローしてね!