ハイハイ、ようやくS2000の9回目の車検が完了しました。
交換予定の足回りのパーツが入荷していなかったってなハプニングもありましたが(笑)
かかった費用を晒しますwww
車検代としては、111,057円也です。
あと、点検パックに入ったので(少なくとも次の車検までは乗るのかw)、その費用が52,500円也。
これは、次回の車検までの6ヶ月ごとの点検費用の前払いシステムです。
なので、点検時には支払いは生じません・・・いや、払いますけど(苦笑
このパックでのエンジンオイルは一般的なもの。S2000にはGoldをおごっているので、差額分は払いますです、ハイ。
前回の車検時には、事前にブレーキ、クラッチオイル(フルード)の交換は自分でやったから・・・
それでも、8,000円くらいかぁ。フルードは買わないといけないけど、ネット通販なら半値かな?
工賃の5,000円・・・まぁ、自分が人の車をやるとしたら、これくらいは欲しいな(笑)
技術料の相場は、理髪店の散髪代が目安だと、Iさんが言っていたな。だいたい、1時間くらいの作業になるから。
と、考えると、妥当かと。
昨日の記事に書きましたが、まだまだ交換が必要な部品もあるようで。
インテークパイプ、これはさほど面倒ではないな。単価も4,000円ちょっとだったかな。
最近は、純正パーツも品番さえわかれば、モノタロウで買えるw
大物はラジエターか・・・
さて、どうしようか。アルミ三層だと冬場はオーバークールになりそうだし、フロントのオーバーハングが重くなるのもねぇ~
純正コア増しくらいが妥当かな。
あぁぁ、ブレーキパッドもそろそろだと・・・
これまた、純正でいくか、社外品に手を出してみるか・・・