契約更新×4&移籍加入&完全移籍(出)×4&完全移籍(入)&期限付き移籍×2 | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

すっかり、ブログを放置しておりました(汗

 

年末のまとめ記事も書いていないですが・・・

 

まずは、あけましておめでとうございます。

 

う~ん・・・

 

いつも思うけど、単に年が変わった事の何がめでたいのか?

 

 

まぁ。それは置いといて。

 

 

年末までに発表されたグランパスの選手の事は書いておかないとな。

 

明日、というか、もう今日かな。1月3日は何かリリースがありそうなので。

 

 

エドゥアルド ネット選手、契約更新のお知らせ(公式)

 

昨年の夏に川崎から移籍してきたネット選手。

 

風間サッカーを知る男です。

 

左足のアウトサイドのえぐいパスは、最高ですな。

 

ただ、気分のムラッ気が玉にきず。いいネットか悪いネットかで、チームの状態が左右されるww

 

今シーズンは、いいネットな試合が多いといいなぁ。

 

 

 

千葉 和彦選手、移籍加入のお知らせ(公式)

 

ちょっと、ビックリした移籍加入のリリースでした。

 

広島の3連覇を支えたCB。昨シーズンは怪我で出場回数は減ったようです。

 

ネット(Not エドゥアルド)情報だと、足元の技術もあり、最終ラインからの組み立てができるDFだとか。

 

風間サッカーにはまりそうな選手です。

 

移籍の理由がINSIDE GRAMPUSに掲載されました。

 

「一番は選手として「もっとうまくなりたい」という強い想いがあったからですね。」

 

「満員のスタジアムの中でプレーできる点も魅力的でしたね。」

 

やっぱり、風間さんのところでサッカーをやりたいという思いのようです。

 

残留争いしていたチームに「もっとうまくなりたい」って理由で、普通は来ないでしょう(笑)

 

満員のスタジアムの中でプレーできると言ってくれると、運営の努力も報われるでしょうね。

 

今シーズンは、しっかりとDFラインをコントールして、ランゲラックに楽させてあげてくださいね。

 

 

 

新井 一耀選手、ジェフユナイテッド市原・千葉へ期限付き移籍のお知らせ(公式)

 

千葉選手の移籍加入が発表になった時、CB要員は誰か出されるかなとは思ったが・・・

 

櫛引はCB、SB、ストッパーと守備的ポジションならある程度こなせるが、新井は生粋のCBだからなぁ。

 

一昨年、J2で守備が崩壊しかけていたグランパスに完全移籍で来てくれた男。

 

DFラインは新井のワンバックとか、言われるくらいの活躍を見せたものの十字靭帯断裂の大けがで戦線を離脱、復帰できたのは昨年の夏前か。

 

復調した頃には、夏に加入した中谷、丸山が不動のCBとなったいたため、出場機会には恵まれず。

 

それでも、守備固めでの出場も・・・

 

サブに本職のCBがいるだけで、安心できたな(笑)

 

成長して帰って来てほしい選手ですね。

 

 

 

 

 
J2に降格したグランパスに来てくれた選手の一人。
 
いや、もう降格した時に来てくれただけで、感謝です。
 
昨シーズンの途中から期限付き移籍で山形へ。
 
夏の補強で、押し出される形にはなってしまったけど・・・
 
甲府のJ1昇格のため、頑張れ。
 
 
 
 

名古屋グランパスU-18 松岡 ジョナタン選手 トップチーム昇格内定及びSC相模原へ期限付き移籍のお知らせ(公式)

 
今までにないパターンかな?
 
ユースから昇格で、期限付き移籍。
 
FWだと、現状では出場機会が少ないだろうから、実戦経験を積ませるための移籍かな。
 
U-18パラグアイ代表の経験もあるようだから、将来を期待したいね。
 
 
 
 
 
昨シーズンの開幕前に取れたDFではありましたが・・・
 
風間さんのサッカーは守備時にはDFの個の能力に頼るところが大きいからねぇ~
 
対人守備にやや劣るかなぁ。
 
大宮では、ほぼスタメンらしいので、求められるチームへ行くのがベストかな。
 
大宮で、ロビンを頼みますね。
 
 
 
 
 
ハチもJ2へ降格したグランパスに来てくれた選手。
 
本当にありがとう。
 
時にスタメン、時に途中交代で試合へ、と決して風間さんの評価は低くはなかったはず・・・
 
が、出場した試合では、どうも気合いが空回りしてしまうのは、パフォーマンスがイマイチは時が多かったな・・・
 
相馬とかが加入する今シーズンはポジション争いが厳しくなるだろうから、移籍も致し方ないしかな。
 
今シーズンJ2に昇格した鹿児島で、頑張れ。
 
 
 
 
筆者のレプユニの背番号は秋山の14番です。ちょい外し気味のチョイス(笑)
 
作シーズはスタメンを張るまでにはいかなかったけど・・・
 
いや、ルーキーイヤーだと思えば、よくやったと思うよ。
 
何か、一昨年から試合に出ているから、勘違いしそうだけど。
 
J2出ていた時は特別指定選手としてだからね。
 
中0日なんて、過労死レベルの事もやってくれてJ1昇格に貢献してくれた。
 
この伝説が筆者がレプユニの番号を決める決め手になりましたねwww
 
左SBか、左SHか、はたまた左WBか・・・とにかく、左サイドでがんがん仕掛けてほしいね。
 
 
 
 
ミッチ・ランゲラックという絶対的守護神の契約更新が決まっているから、2ndまたは3rdキーパーとなるのは、致し方ない中で、残ってくれるのはありがたい。
 
昨シーズンのカップ戦で出場機会を与えられたものの、ちょっと不安定だったかなぁ。
 
その風貌に似合わず(失礼)、まだ23歳と若いから成長を期待したい。
 
 
 
 
契約満了がリリースされていた玉田選手の移籍先が長崎に決まりましたね。
 
去ってしまうのは、仕方ないことだけど、お別れの機会がないのがサポの不満みたいです。
 
チームの功労者には、きちんとお礼の言葉を伝えたいでしょう。
 
どうも、お別れの仕方が下手ですね、グランパスは・・・
 
長崎で1年でJ1昇格して、あと1点に迫っているJ1通算100ゴールを達成して欲しいですね。
 
 
 
 
待っていました、このリリースを‼
 
このオフの最大の補強は宮原とシャビエルの完全移籍と言われていたくらいですから。
 
J2での戦いに苦しんでいたグラパンスに舞い降りた大天使ガブリエル👼
 
天使の舞で、ファン・サポーターを魅了する。
 
一昨年も、昨年も連勝を続けたあと、シャビエルが怪我で離脱するのに合わせたように調子を落としたチームがグランパスだった。
 
それほどにグランパスにはなくてはならない選手。
 
完全移籍が決まって、ホッとしています。
 
 
 
 
2ndキーパーという難しいポジションを担うべく、残ってくれたことに感謝。
 
J1でも正GKとして欲しいチームはいるんじゃないかな。
 
J2なら、間違いなくスタメン張れる実力はあるからね。
 
グランパスはGKには恵まれたチームですね。
 
今シーズンもミッチの控え、カップ戦要員だと思うけど、よろしくお願いしますね。
 
 
 
 
 
 
ふぅ~、あんまり溜めて書くものじゃないな(苦笑
 
フォローしてね…