移籍&契約更新 | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

日付も変わろうとしている時間です。

 

そんな12月19日、ついに正式に移籍のリリースが出ましたね。

 

佐藤 寿人選手、ジェフユナイテッド市原・千葉へ完全移籍のお知らせ(公式)

 

思えば、J2降格の決まった2016年のオフ。

 

チーム残留を宣言した選手を切る一方で、慰留を願った選手には、チームを出て行かれる始末。

 

殺伐としたオフシーズンを迎えていた時、その移籍加入が正式に発表された時は、糸筋の光明を見た思いがした。

 

佐藤寿人、広島を代表するような選手が、こんなJ2に落ちたチームに来てくれるのかと・・・

 

そして、昨年、今年と2年間、チームキャプテンとして、チームを求めてくれた。

 

試合後には、ゴール裏を煽って、選手とサポーターの距離も縮めてくれた。

 

名古屋での出場機会は、決して多くはなかったが、その存在意義は大きかった。

 

 

天性のフィニッシャータイプの選手だっただけに、パサー不在のチームでは、難しかっただろう。

 

間違いなく記憶に残る選手だった。

 

移籍コメントが、また泣かせるな。

 

千葉をJ1に戻して、昇格請負人になって欲しいね。

 

 

 

さて、お昼に寿人の移籍を見て、仕事終わりの公式HPチェックの目に飛び込んできたのは・・・

 

ジョー選手、契約更新のお知らせ(公式)

 

複数年契約のはずだったから、さほど心配はしてなったけど、正式に発表があると一安心です(笑)

 

何か、オプションがあったのかな?

 

リーグ得点王が、来シーズンもいてくれるのは、大きいよね。

 

元々は、コリンチャンスの資金難を救うべく、豊田会長(当時)が資金を用意しての獲得だったようで。

 

トヨタのブラジル進出がコリンチャンスの本拠地サンパウロだったことからの付き合いだったらしい。

 

昨シーズン、ジョーの獲得が報道された時、中日新聞の1面を使った広告で、そのいきさつが語られていた。

 

今シーズンの序盤こそ、調整不足な感は否めなかったが、W杯中断期で、体を絞ってからの爆発的なゴール量産は、さずがワールドクラスでした。

 

左右の足、頭とどこでもゴールを決められる技術。

 

ポストプレーで前線での起点になれる。困ったら、取りあえずジョーに預ければ・・・ってねwww

 

 

まぁ、ジョーの負担を減らせるように、もう一人ストライカータイプのFWが欲しいよね。

 

もしくは、もっと楽にフィニッシュだけに専念できるように、パサーもね。

 

来シーズンは、ジョーの得点王に恥じない順位で終われるようなシーズンにしたいな。

 

 

 

フォローしてね…