パンク・・・だけなら良かったのに | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

今朝は通勤途中で、S2000のリアタイヤがパンク。

抜け道に使っている狭い峠道で、対向車を避けて路肩に寄せた時、ドンッという音がしたと思ったら、その後からバスバスという音と振動が。

あ~、やっちまったなぁと・・・

取り合えず、車が止められるスペースを見つけて停車。

降りて確認すると左リアタイヤがペシャンコに。


急いでスペアタイヤに交換しようと、リアのナットを緩めかけて。。。

おっと、S2000は異径だからスペアはフロントにだったな。

と、フロントタイヤのナットを緩めてジャッキアップを始めた。

タイヤが上がり始めたと思ったら、ガタンと音が。

うわ❗マジか‼ 

ジャッキが外れてしまった。ジャッキはフロントフェンダーの下にめり込んでいた。

しばし、ショックで・・・


気を取り直して、フロントにスペアを取り付け。



外したフロントタイヤをリアに装着。



で、パンクしたリアタイヤをトランク入れようとするが入らない。

どうやるんだ???

結局はトランク下部の工具入れを外して、スペアのあった場所に押し込む。

開いた窪みに外したタイヤを立てていれると、何とか入った。



フロントフェンダーのダメージ。


汚れていて、分かりづらいけど、かなり凹んでいるなぁ😵⤵


会社へは5分ほど、遅れると電話を入れて出勤。


タイヤはもう溝がなかったから車検前に交換するつもりだったからいいけど・・・

板金修理は、余分な出費だなぁ。

なまじ、会社に間に合いそうだったからって慌ててジャッキアップしたのが不味かったな。

何事も慌ててやるといいことはないですねぇ。