昨日は、パロマ瑞穂でルヴァンカップでした。
4月4日なので、桜はどうかなと思ったのですが・・・
山崎川の桜はすっかりと葉桜になっていました。
いつものの中電さんのグランパス君です。
ミス補商店街さんが主宰する2年目選手の応援イベント。
この日は、グランパス君(本物www)のグリーティングに会えました。
娘のグララ嬢にも。
この日のイベントは「花見だヨ!税イン集合!」です。
グランパス横丁が出店。
店の女将が登場です。
割烹着姿のグランパコちゃん。
お店の看板横でポージング。
4月のウェルカムドリンクもホットでした。
今回は、紅茶にて。
花見だヨ!全員集合!に合わせて桜餅を食す。
瑞穂商店街の山田餅本店さんのものです。
マッチビジョンです。
相変わらず、ルヴァンカップは質素ですね。
ガンバサポの皆さん。平日にも拘わらず、ご苦労様です。
いつものグラサポです。
スタメンです。
GK 武田、DF 宮原、菅原、藤井、櫛引
MF 成瀬、玉田、ワシントン、秋山、青木、FW 押谷
サブはGK 楢﨑、DF 畑尾、MF 小林、アーリア、深堀、児玉、FW ジョー
もう少しターンオーバーをしてくるかと思ったけど、結構ガチなメンバーですね。
でも、高校生が3名ってwww
名古屋ボールのキックオフで試合が始まる。
フォーメーションは、DFラインが右から宮原、菅原、藤井、櫛引の4バック。
ワシントンがアンカーに入り、SHの右が玉田、左が秋山、WGが成瀬と青木、ワントップに押谷。
4-1-2-3が攻撃時の基本フォーメーション、守備時は4-1-4-1になる。
前半5分、中盤からのパスの受けたG大阪の選手がPAの外からミドルシュートを放つ。
そのシュートは武田が弾くが、こぼれ球を蹴り込まれて、あっさりと失点。
う~ん、またバイタルでフリーな選手を作ってしまうと言う悪い癖が出たな。
前半16分、右サイドにパスを出されると、フリーでクロスを上げられる。
中央で、うまくDFの背後に入られ、ヘッドで合わされて失点。
サイドからのクロスに弱いなぁ・・・
前半29分、今度は左サイドをえぐられてクロスを上げられる。
ファーサイドでヘッドで合わされて、3失点目・・・
いや、本当にサイドからのクロスで簡単にやられ過ぎ(苦笑
と言うか、失点云々の前に攻撃が全く機能しないってあかんやろう。
全然、ボールを前に運べていない。
前半31分 成瀬⇒アーリア アーリアが左WG、青木が右にポジションを変える。
ガンバは徹底してSBが上がったスペースを使って来てる感じか。
前半41分、スルーパス1本で抜け出されて、クロスを入れられると、中でフリーで合わされて4失点目ww
同じ選手に4点を決められる展開に・・・
前半のアディショナルタイムは1分。
ほどなくAT1分が過ぎて、前半を0-4で終える。
このチームに組織的な守備とか言っても仕方ないからなぁ~
ワシントンのアンカーはねぇ~。
対人守備はまずまずだけど、スペースを埋める動きやカバーリングは・・・ですな。
守備もだが、繋ぎとか攻撃のビルドアップができないのが辛いか。
失点以上に、前半のメンバーで点が取れないのが痛いね。
後半の頭から藤井に代えてジョーを投入。
ジョーはトップの位置へ。
左CBには櫛引、左SBは秋山、押谷が右WG、青木が再び左へとポジションを変える。
後半8分、玉田がDFラインの背後へ浮き球のパス。ジョーが受けてDFをかわして中へパスを。
押谷が走り込んでいたが、ミートできずにボールはポスト横に外れる。
いや、マジかよ。その距離で外すかぁ!!!!でしたw
後半13分、玉田のパスに押谷が反応してシュートまで行くが、これも枠を捕えられず。
お、し、た、にぃ~
後半14分 玉田⇒小林、ここでコバユーを投入。コバユーは左SHのポジションへ入る。
後半17分、青木がドリブルで上がり、秋山へ。上がっていた秋山がクロスを入れる。
中でジョーが頭で合わせるが、このヘディングシュートはGKがはじき出す。
ジョーが再三、手を上げてボールを要求するも、中々、いいボールが入らない。
それでも、コバユーが入った事で、ボールを前へ運べるようになる。
繋ぎでも、味方がパスを出しやすいところへ顔を出すしね。
4点リードと言う事もあるかも知れないが、コバユーが入ってからは名古屋の時間が続く。
しかし、フィニッシュまで行けない攻撃・・・
時間だけが過ぎていく。。。
後半もアディショナルタイムに入ろうかと言う44分だった。
アーリアからサイドを上がった宮原へパスが通る。宮原はそのままダイレクトで折り返す。
ファーに走り込んだ青木が足で合わせてゴールネットを揺らす。
ようやく名古屋のゴールが生まれる。
後半のアディショナルタイムは2分。
次のゴールが生まれる事なく、その2分が過ぎる。
1-4での敗戦。
怪我人や体調不良なので、メンバーが組めない中、若手を試しながらのルヴァンカップは、これで3連敗。正直、予選突破は難しいだろう。
残りは、U-23(笑)でやってもいいんじゃねwww
やはり、サブとレギュラーの差は大きいなぁ。
でも、コバユーのSHが見られただけでも収穫はあったな。
できれば、アンカーよりも前目でプレーさせたいねぇ。
新井が戻ってくれば、DFラインは宮原、新井、ホーシャ(櫛引)、秋山(櫛引)でいいよな。
で、菅原君をアンカーに据えて、コバユーと和泉かアーリアのSHで。
もしくは菅原、コバユーのダブルボランチにして、昨年のコバユーの役割を菅原に、泰士の役割をコバユーに任せるのはどうだろうか。
何はともあれ、コバユーの代わりとコバユーの相棒を早く育てないとコバユーが過労死してしまう。
後、右SBも。宮原も既に過労死レベルだし。。。
今週末から怒涛にリーグ戦の3連戦。札幌、仙台、鹿島と続く。
2勝1敗、悪くても1勝1敗1分けくらいで乗り切りたいなぁ。
















