昨日は、休みを取っていつもの診療へ。
思ったよりも、早く診察が終わったので、帰りにHonda Carsさんへ立ち寄り。
そこで、新しくなったN BOXのフロントスタビライザーに付くアルミ製スタビリンクが、N ONEに流用できないかを担当者と検討してきました。
まずは、新型N BOX 型式はJF3。これもパーツリストを印刷して貰いました。
9、10にあたるのがスタビリンク。
パーツリストの絵を比べると、新型のものは短いような・・・
で、展示車の前に寝転んで、スタビリンクの長さを測ってみました。
大体、250~260㎜くらいでしたね。
N ONEは、ちょうど車がなく、筆者もS2000で行っていたので、帰ってから測る事に。
パーツリストを印刷して貰って、帰宅。
測定した結果、N ONEのスタビリンク310㎜ほどでした。
残念ながら、流用はできないようです。
パーツリストの図でも分かりますが、新型N BOXのスタビライザーには、不自然は曲がりがあります。
これは、アルミ製にする事でコストアップとなるのを避けるために、スタビリンクの長さを抑える事が目的の形状変更と思われます。
軽量化とコストと兼ね合い。メーカーの苦労が分かるところですね。
そんな訳で、筆者の目論見は・・・ですorz
効果のほどは別として、アルミ製ってだけで気分が盛り上がったのになぁ・・・