イチゴ狩りツーリング | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

昨年はJリーグの日程の都合で参加できなかったイチゴ狩りツーリングに、昨日行ってきました。

 

ひたすら、車の写真が並びますので、興味のない方はスルーでww

 

 

 

朝、集合場所の東名 遠州豊田PAへ到着すると、すでに色々な参加車が集まっていました。

 

 

一番、目を引いたのは、

 
ランボルギーニ・カウンタックの25thアニバーサリーモデル?
 
今回はお見送りだそうで、出発前にいい音響かせながら帰って行かれました。
 
 
こちらもお見送り組のユーノス・ロードスター
 
筆者がロードスターに乗っていた頃に所属、いや今も在籍している(でいいのかww)オーナーズクラブの会長が乗っている個体です。
 
マジで、博物館もののコンディション。
 
 
ここからは、一気に紹介を。
 
アルファロメオ・ミト
 
 
ホンダ・S660
 
これはかなりお金かかっていますね。
 
長野県は飯田市から参加のホンダ・フィット
 
 
お久しぶりだった友人のmanbowさんのフィアット500
 
心筋梗塞で救急搬送されたとブログで読んだ時はびっくりしました。
 
 
ルノー・メガーヌ、2代目ですよね。
 
 
ルノー・トゥインゴ、これも2代目なんですね。
 
 
サイオン(北米仕様)化されたトヨタ86
 
 
まだまだ現役のロードスター
 
 
生産中止となってしまったホンダCR-Z
 
 
次の休憩場所、牧之原SAを目指して東名を走ります。
 
 
 
 
 
運転しながらの撮影なのでブレブレです(笑)
 
いや、(笑)じゃなくて、危険なので止めましょうね。
 
 
 
牧之原SAにて。
 
S氏のロードスターには羽が付いていま。
 
 
アルファロメオ・ジュリエッタ
 
 
メガーヌはルノー・スポールモデルでした。
 
 
ツーリングの主催 T君はいつものスイフトではなくスズキ・ラパンで登場。
 
 
こんな感じでたむろして駐車しています。
 
 
目的地に向けて、また出発します。
 
 
静岡で東名を後にして、
 
久能山を目指します。
 
 
静岡ICを降りて左折、道なりで150号に出るのですが、150号との合流で渋滞しますね。
 
早めに左折して裏道に抜けるか、150号を一旦右折してUターンが賢い選択かも。
 
 
 
150号を進むと海岸線に出ます。
 
 
別名をいちご海岸通り
 
 
 
久能山東照宮が見えてきたら、目的地はすぐです。
 
 
 
現着、お世話になっている久能園さん。
 
 
みんなが集まったところでイチゴ狩りのハウスへ向かいます。
 
 
久能園の名前のとおり、久能山のふもとにあります。
 
 
最近のイチゴ狩りだと、水耕栽培だったり、高めに位置で栽培していたりしますが、ここは昔ながらの石垣いちごです。
 
ハンティングに夢中なのはジュリエッタのオーナーさん。
 
 
今年は全体的に小粒でしたが、味は良かったです。
 
 
さすがに、この時期のハウスの中は暑いですねwww
 
 
ひとしきり、イチゴを狩った後は、これまたいつものように日本平を目指します。
 
だから、運転しながらの撮影は危険ですってwww
 
 
 
最近のイタ車は壊れなくなったと話ながら登って来たジュリエッタらしいのですが、助手席のインナーハンドルの付け根が折れて中からドアが開けられなくなったしまったようです。
 
 
峠道が似合う86です。
 
 
清水港を見下ろせる場所です。
 
サイクリストのN君は車を久能園さんに置いてロードバイクで登ってきました。
 
 
なんでも、昨年頂上の混んだ駐車場でトラブルがあったとかで、日本平パークウェイの途中にある富嶽台にて昼食。
 
富嶽台の名前のとおり、富士山が見え・・・ないw
 
 
春霞のせいですね。
 
よ~く見るとor心のきれいな人には富士山が見えると思いますよ。
 
 
 
持参したお弁当で思い思いに昼食を取った後は、現地開催となりました。
 
 
筆者は、清水ICから新東名で帰路に。
 
 
久しぶりの高速オープン走行は疲れましたね。
 
それと、車検の時に車の荷物を降ろした時にサングラスも一緒に降ろしてしまって・・・
 
 
行き帰りとも、太陽に向かってなのでオープンでサングラスなしは辛かったなぁ。
 
そう、オープンカー乗りのサングラスはカッコつけじゃなく(多少はあるw)、必需品です。
 
 
 
オープン走行の疲れもあるけど、土日で遊び歩くと月曜がしんどいのは歳のせいですわ。
 
 
取りあえずはお疲れ様でした<俺
 
 
ペタしてね