UNAKO | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

今さらな感はありますが・・・

 

1週間ほど前でしょうか。まずはネット上で騒がれ出したのが。

 

筆者はTwitterのTLに流れて来たツイートでその動画の存在を知りました。

 

 

見ましたけど・・・

 

あぁ、やっちゃたな。が、正直な感想。

 

ネットニュースをリンクしておきます。

 

水着少女をプールで飼育... 志布志市「うなぎ養殖」擬人動画が波紋(J-CASTニュース)

 

 

この記事に書かれているように、紺色の水着(いわゆるスクール水着ね)の少女に「養って」のセリフを言わせている。

 

これだけでも、行政が流すPR動画としてはあかんでしょう。

 

 

その後は、大事に育てられた挙句、かば焼きに・・・

 

 

うなぎの養殖は、稚魚であるシラスウナギを捕まえてきて大きく育てて食用にする。

 

擬人化(しかも少女で)で考えると、幼女を拉致監禁、育てた後は掻っ捌いて食っちゃう事になるから、完全な猟奇殺人ですわ。

 

食品を擬人化するなら、ギャグに徹しないと絶対に矛盾が生まれるよな。

 

最後は食べる事になるんだから、性別云々の前に人道的にどうよ?ってさ。

 

 

変にリアリティを追及するから、その矛盾が嫌悪感につながるって分かんないかな?

 

 

以前にブレンディーのCMで牛を擬人化して卒業式に見立てて、卒牛式と銘打って進路を記載した卒牛証書が渡されるって言うのが炎上したよね。

 

今回のうなぎの擬人化した人はこの炎上を知らなかったのかな?

 

 

 

 

なまじ、映像技術の向上で簡単にリアルは映像が作れるから、リアリティを出せばいいって安直な考え方のクリエイターが多いような・・・

 

まぁ、ブラックユーモアは相当な創造力を必要とするから、安易な擬人化は止めた方がいいと思うな。

 

 

 

ペタしてね