Jリーグの認知度 | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

今日は有給休暇を取って月1の通院。

 

まぁ、半休でも良かったんだけど、どうせ余って捨てる事になる有給なので、1日休む事にした。

 

で、10時くらいにいつもの心療内科へ。

 

採血までしても30分かからなかったって、最短記録を更新したな。

 

 

さて、何気にネットサーフィンをしていた時にこのニュースが目に留まった。

 

名古屋復帰で大活躍 闘莉王にJ3鳥取が“恨み節”の理由(日刊ゲンダイ)

 

J3鳥取さんには悪いが闘莉王の男気にはグラサポが改めて惚れたからね。

 

 

問題なのは、そこではなく、

 

「J1残留ライン15位の磐田との勝ち点差を2に縮めた。」ってwww

 

おい、記事を書くならもうちょっと調べてから書いて欲しいな。

 

磐田は確かに15位で、16位の名古屋との勝ち点差は2。

 

が、それは 2ndステージの順位なのね(苦笑

 

 

残留、降格を決めるのは年間の勝ち点な訳で。

 

年間勝ち点での順位は14位が新潟、得失点差で15位が甲府で勝ち点は27。

 

16位の名古屋は勝ち点23でその差は4なのよねぇ~

 

 

日本のプロサッカーの認知度なんて、こんなものなのか?

 

 

 

ペタしてね