どっちもどっちな内容だったので、マジでつまらない試合だった。
結果も内容もないって、この後どうするのよ?
取り合えずは試合のレポを(書くのかw)
瑞穂について、まず目についたのがこの2匹。

鳥栖からやって来たウイントス君、君でいいのか?
もう1匹は、お馴染みのグランパス君です。
今年も佐賀の観光ブースが出ていました。

ちょうど、抽選会で佐賀牛の当たりが出ていましたね。
佐賀のバルーンフェスのPRバルーン。

こちらもお馴染みのグランパス君のバルーン。

ファンサのシールです。

特にタイアップイベントもないので、シンプルなマッチビジョンです。

鳥栖サポの皆さん。

グラサポです。

5月の月間ランクル賞は古林選手。

この日のスタメンです。
GK 楢崎、DF 矢野、大武、竹内、高橋
MF 古林、スンヒ、田口、永井、FW シモビッチ、川又
試合開始前の円陣です。

そうそう、何だこれミステリーでやっていたヤツね。
影の向きが違うのは光源が複数あるからってヤツ。
光源が複数あると、

ハイ、影も複数になるんですよね。
余談でした(笑)
さて、ここからは試合の経過と内容なんだが書くことがないな(苦笑
頑張って、書いてみるかwww
鳥栖のキックオフで試合が始まる。
1分、永井がドリブルで持ち上がり、川又へスルーパス、川又のクロスはDFがクリア。
この時は、行けるかなぁと淡い期待w
フォーメーションを確認する。
DFラインは右から矢野、大武、竹内、高橋の4バック。
DHがスンヒと田口。SHの右に古林、左に永井。
ツートップが川又とシモビッチ。
シモビッチが中央で、川又がボールサイドにポジションを変えるようだった。
6分、鳥栖のCK。低い軌道のボールが真ん中のスペースに蹴り込まれる。
そこに外から飛び込んできた豊田がダイビングヘッド。このシュートがゴールネットを揺らす。
守備のいい鳥栖を相手に先制を許す苦しい展開に。
その後はどっちもどっちな試合内容で時間が過ぎていく。
18分、大武がスライディングに行ったところを簡単にかわされてマイナスのクロスを入れられる。
シュートを打たれるが、ここはDFがブロック。
24分、永井から田口、さらに外の高橋へボールを回してクロスを入れる。
そのクロスを川又が頭で合わせるが、シュートはバーの上。
38分、永井がえぐってクロス。
シモビッチが胸トラップからシュートをねらうがミートせず。
ここに書いたくらいしかクロスが入らないので、シモビッチと川又のツートップは全く機能しないまま、前半が終わる。
HTに入るところですてにブーイングが起こるような試合内容だった。
HTのチビッ子のチアリーディングで和んでください。


後半の頭から、
川又⇒磯村の選手交代。
磯村はDHのポジションへ。
田口がトップ下に移り、4-2-3-1へシステムを変える。
9分、FKのチャンス。やや遠いので合わせて来るかと思った。
しかし、田口の蹴ったボールはGKの指先をかすめてゴールに向かう。
ボールはわずかにポストの横。
直接、狙ったようだ。
12分、またまたFKのチャンス。
ゴールのやや左、十分に狙える距離。
田口の蹴ったボールはバーの上。
その後も、ただただ凡戦が続く。
21分 古林⇒野田
野田はそのまま右のSHに入る。
30分、高橋から野田へつないで、右のスペースに走り込んだ田口へパス。
田口のシュートは枠の外。
なんか、攻撃が淡白なんだよなぁ~
40分、右サイドからのスローイン。
野田からシモビッチへ。シモビッチがヒールで落としたところに田口が走り込んでシュート。
このシュートはGKがはじく。永井がつめるが、わずかに早くGKがボールを押さえる。
この試合の唯一の見せ場だったかな。
41分 スンヒ⇒小屋松
小屋松は田口と並ぶようにトップ下に。
4-1-4-1にシステムを変えて前線の人数を増やす。
鳥栖は完全に引いて守備を固める。
今の名古屋には引いて守備のブロックを作る相手を崩し切る攻撃のバリエーションはない。
アディショナルタイムは3分。
45+1分、野田が相手ボールになりそうなところをスライディングで奪う。
田口がそのボールを拾ってPA内まで持ち込むが、シュートまで行けず。
そして、試合終了を告げるホイッスルがなる。
良いところなく、0-1で敗戦。

川又とシモビッチはあまり相性がいいとは言えないな。
4-4-2にするとツートップの下のスペースをSHが使うのかDHが使うのかがはっきりしていない。
本来は外に開いてクロスを上げる役割をすべきSHが中に絞ってしまい、結局はFWとポジションが被っているって。
特に永井が・・・
シモビッチへのマークが厳しくなって来ているのに、サポートが遅い。せっかくシモビッチが作ったスペースを生かす選手がいない・・・
松田、和泉が戻って来るまで我慢か。
降格圏との勝ち点差はわずかに1。
いや、本当にマジでヤバくないか?
それから、土曜日のナイトゲームで観客が8000人いかないのもヤバいと思う。
って、今日のような試合じゃ、また来ようとは思ってもらえないよなぁ~
あぁぁ、なんか書いててむなしくなってきたわ!!