Perfume 6th Tour 2016 「COSMIC EXPLORER」@静岡エコパアリーナ 2日目に参戦してきました。
土曜日のラスト10分の惨劇から気分一新してエコパまで。
家からだとエコパは車が楽だな。新東名のおかげで近くなったし。
駐車場は無料、ちょっと奥側の駐車場に止めたので、帰りもすんなり出れた。
さて、ここからはいつものように思いっきりのネタバレやります。
これから見に行く方は閲覧注意です。
って言うか、ネット上のネタバレはご遠慮願いますも分からないでもないが、見たくなければ検索しなければいいだけだと思うけどな。
既に宮城の2回、エコパで1回あったけど、普通にネット使っている分にはネタバレ情報はなかったけどねぇ~
どうなんだろう。
会場に入る。
西側スタンド席のほぼ中央、最前列の席だった。
絶好のポジション。
ステージレイアウトは中央に八角形のメインステージ。
これは昨年の武道館のメインステージと同じものだと思われる。
武道館で周囲にあったすごろくセットリストの部分がないだけ。
鳥かごのようなカーブを描いた柱が立つ。
メインステージから向かって左に花道が伸び、通常のステージが(便宜上、サブステージと呼ぶ)ある。
右にも花道があり、その先に出島が。
サブステージ、出島の上には光るリングが吊るされている。
開演時間の16時になると場内に手拍子が鳴り響きだす。
これまでの例だと10分押しくらいで始まるのだが・・・
開演中の注意のアナウンスが終わると手拍子が一段と大きく、早くなってきた。
ちょっと早くないか? と思っていると場内が暗転。
歓声が沸きあがる。
真っ赤なレーザー光線、スポットライトがきらめく。
そこにフラッシュライトも加わる。
カウントダウンの声が・・・
えっ? まさか? これがオープニングに来るのか!!
1.STORY
やられた。これまでならアルバムのオープニング曲ではじまるのだが・・・
メインステージを囲っていた柱が上がる。
ステージにはスクリーンが。上からもメンバーが映った小さ目のスクリーンが下がってくる。
これは武道館でのSTORYと同様の演出か。
3人が登場、衣装はシルバー系かな。
リフトで上がると3人が消える。
ステージ中央に衣装を変えた3人が現れる。
ピンクの衣装にチェンジ。
2.FLASH (Album-mix)
本格的は一発目にはFLASH !! まぁ、これは予想通りかな。
FLASHを入れるなら、一発目か、思い切ってアンコールかと予想していた。
キレのあるカンフーダンスは、やっぱり凄い。
生で見ると、蹴りのスピードと角度がハンパないな。
3.Dream Fighter
思わず、うぉぉぉとなったwww
ここでDFかぁと。
かしゆかのソロパート「このままでいれたら・・・」は、いつ聴いてもゾクッとする。
「この先まで」のフレーズで「このさっきっまで」とコールするのはお約束。
4.Next Stage with YOU
オーディエンスを煽るあ~ちゃん。
メルセデス・ベンツAクラスのCMソングですね。
CMでもおなじみのステアリングを操作する振り付けで。
みんな、ハンドル握ってね‼ とあ~ちゃん。会場全体で同じ振り付けを。
MC.
みなさん、こんばんは。
かしゆかです、のっちです、あ~ちゃんです。3人合わせてPerfumeです。
といつのも自己紹介。当然、「Perfumeです」は会場全体で。
4年ぶりの静岡、JPN以来の静岡。久々だね。
アルバム「COSMIC EXPLORER」が週間1位に。
皆さんのおかげです。
iTunesの配信を見ていた。
ずっと2位だった。弊社のONE OK ROCKが1位だった。
のっち:私、FLASHをダウンロードしたwww
ビデオクリップではちゃあぽんのいる 9nineと並んでいた。
4年も合わない間に大人になりました。27になりました。
中1だった人が高2になっとる。と良く分からない比喩www
皆さん、たくさん聴いてきてくれたでしょ?
その気持ちをぶつけあいましょう。最高の時間にして帰りましょう。
のっちが中央に。
楽しんでますか?
ここ最近、一番美味しかったおにぎりはあ~ちゃんのお母さんが握ってくれたおにぎりののっちです。よろしくお願いしますwww
お味噌汁とおにぎりが一番美味しかった。
かしゆかが登場。のっち、自分のおにぎりはどのくらい?と
自分で握るおにぎりは愛情が詰まっていないとのっち。
お母さんのおにぎりは愛情なんですよと。
具の入っていない塩おむすびなんだけど、美味しいとかしゆか。
のっちの頭のようにwww
Perfumeのライブ、初めての人?
レスポンスにあぁぁとかしゆか。
あんまり可愛くないでしょと言いたかったみたい。
サイズ感が可愛くないでしょ?とかしゆか。
意外とおっきいから・・・
失笑とのっちwww
買った人だけわかるタオルってわかった?
実際持っている人は比べると分かると思う。
顔を拭くと糸の色が付いたりwww
そう言う事がないように作った。
コスプレしているオーディエンスを探す。
PVのかしゆかコスのオーディエンスをいじる。ダンスヒールがお揃い。
STORYのコスプレのオーディエンスをいじる。
衣装は作った? 知り合いが。知り合いの人、すごい!!
グループ分けに。
激熱の言葉がいいじゃろ。
反応した子供をいじる。8才の誕生日だとか。
お母さん、派手www お父さん、イケメンwww
サブステージ側のグループ、「し」。
出島側のグループ、「ず」。
真ん中のグループ、「お」
ううん? 「か」は?と思ったら、「か」は会場全体で。
今回、メドレーを作って来た。
5.寄せ集めメドレー
1.Relax In The City
2.透明人間
3.Spending all my time
4.不自然なガール
5.Twinkle Snow Powdery Snow(イントロのみ)
6.コンピューターシティー
7.イミテーションワールド
8.Sweet Refrain
6.Baby Face
椅子に座って、ハンドマイクで。
ウェーブをするようにと促す。
椅子が下がる。
花道をサブステージに向かっていく。
7.TOKIMEKI LIGHTS (Album-mix)
サブステージで。ヘッドセットでの歌唱。
バックのモニターには星空? 宇宙空間かな?
サブステージ前に両側からスクリーンが出てきてステージを隠す。
重低音が響き、スクリーンに荒れ果てた大地が映し出される。
イメージは火星か?
宇宙服をイメージした衣装の3人が映る。そばには丸いロボット?
機械語のような会話か?
8.Navigate
宇宙船がスクリーンに映る。
9.Cosmic Explorer
ここで、Cosmic Explorerが来たか・・・って感じでしたね。
サブステージがせり上がる。
衣装は宇宙服っぽい。
せり上がった台が花道の上をメインステージ向かって進む。
宇宙船が進むように。
台が下がってメインステージに、さらに出島に向かう花道へ。
花道から出島へ。出島の上にあったリングが下がってくる。
光の環が3人を包み込むように。
そして、3人が消える。
中央のメインステージの3人の映像が。
中央に衣装を変えた3人が現れる。
10.Pick Me Up
衣装は可愛い系で3人の色違い。
あ~ちゃんは赤、かしゆかが薄い紫、のっちがライトブルー。
11.Cling Cling (Album-mix)
レーザー光線が飛び交う。
ライヴで聴くと、ぐるんぐるんの時のCling Clingよりもこっちのアレンジの方がいいな。
12.Miracle Worker
MC.
後半戦も後半戦、こっからはみんなの出番だから。
みんなにも声出して、踊ってもらう。
3.5.6.9.のコーナー
武道館でやった演出ですね。さいころを振って出た目の曲目を歌うと言うヤツ。
これを地方に持ってくるのは大変だった。まずは大人の人を説得www
何百通りの組み合わせを用意しなければならないスタッフさんは大変。
今日の曲目をオープン。
花道に曲目が浮かび上がる。
・彼氏募集中
・ジェニーはご機嫌ななめ
・エレクトロ・ワールド
・ポリリズム
・チョコレイト・ディスコ
・Puppy love
・FAKE IT
・MY COLOR
・Spring of Life
・Handy Man
曲目の並びをシャッフルする。
10面体サイコロが登場する。そのサイコロを使ってポージングwww
かしゆかがサイコロを振る。1の目が出る。
のっちがが振ると★が。これは好きな曲が選べる。
あ~ちゃんは9の目。
1から★のところを選んで、そこから9進んだ場所の3曲に。
1のところまで花道を進むのにキックボードを使う。
1はHandy Man、のっちが選んだのはFAKE IT。
そこから9個進むと、チョコレイト・ディスコ‼
いや、待て。この3曲はハードじゃないかww
まずはHandy Manの指示書オープン、お・ち・つ・い・て
イギリス公演でのっちが思いっきり振り付けを間違えた曲。
方向は北。
続いてはFAKE ITの指示書オープン。
兎に角、飛ぶ。みんな、飛べる? 方向は南。
チョコレイト・ディスコの指示書オープン。
声出しソングです。照明の松井さん、最新のミラーボールをお願いします。
ミラーボールを使うのはこの曲だけ。持ち歩くのは大変。
方向は東。
今日はここにP.T.A.のコーナーを入れると。
P.T.A.のコーナーを入れる場所を決める。
ヘッドセット、ヘッドセット、マイクになる。
口イントロで踊りながら、ポジションの確認をする。
FAKE ITの終わりはポジションは自由らしい、次の曲に合わせて。
この3曲は激し目なので、力の配分は考えて・・・
いいえ、考えずに全力で。
P.T.A.のコーナー
バスドラムが鳴り響く。
リズムに合わせて体を動かしたり、声を出したりするコーナーです。
だんしぃ~、じょしぃ~、そうでない人。
めがね、コンタクト、裸眼。
Tシャツ着て来た人、PerfumeTシャツのコール&レスポンス。
し・ず・お・か・のコール&レスポンス。
はは、はは、ははは・・・うえのは~、したのは~
食べたら磨く約束げんまん。
今日はサンバを持ってきました。
振り付けを。
私があ~恋せよと言ったら、皆さんはアミーゴと。
踊れと言ったら、セニョリータと言って。
最後のキメです。チャチャチャ、オレ!!
さ~行きましょう、マツケンサンバ!!
マツケンサンバを会場全体で踊る。
まだまだいけるよ、ともう一度マツケンサンバを踊る。
いぇいぇいぇいぇ、ウルトラソウル、ウルトラソウル!!
手振って、手振って。右左、右左・・・
声出しましょ、いなほ、いなほ、いなほぉ・・・
ダンスを作って来ました、静岡バージョン。
うなぎ、うなぎとうなぎを手でつかむポーズ。
ヤマハとキーボードを弾くポーズ。
ヤマハ、ヤマハ、うなぎ、うなぎ・・・美味しい茶葉www
だんしぃ~、じょしぃ~、アリーナー、スタンド・・・・
し・ず・お・か・のコール&レスポンス。
13.Handy Man
14.FAKE IT
行くぜ!! FAKE IT!!と煽るあ~ちゃん。
間奏では「ジャンプ、ジャンプ、ジャンプ」と。
派手なフラッシュライトがまばゆく点滅する。
15.チョコレイト・ディスコ
ディスコのフレーズでは「ディスコ」とコール。
ミラーボールはあったけ?
行くよ!! と煽るあ~ちゃん、ディスコ‼ と答えるオーディエンス。
16.Hold Your Hand
みんなで一緒に。
トン右、トン左、トントンねじる、覗いて~、ジャンケンポン。
ありがとうございました。
ドンドンドドンと和太鼓の音が響く。
静岡エコパアリーナ、今日は楽しんでもらえたでしょうか。
かしゆか:今日、アッと言う間に感じました。きっと皆さんのおかげだと思います。
のっち:皆さんと楽しく歌って、楽しく踊って、楽しくしゃべって、楽しい1日になりました。
あ~ちゃん:みんなとの気持ち忘れんけん。明日からも頑張って。
最後の曲になります。
17.STAR TRAIN (Album-mix)
メイン中央で、スタンドマイクにて。
ハンドマイクに変えて、あ~ちゃんが出島へ。かしゆかがサブステージへ。
メインステージに戻る。
メインを回りながら、Wow Wow・・・で会場に向かって、みんなも歌ってとマイクを向ける。
ありがとうございました。
8月にはまたアメリカに行って来ます。
ニューヨークの大きなアリーナでライヴを成功できるように行って来ます。
ツアーまだまだ続きます。今日の思い出、今日あった事はそれは私たちと皆さんのひ・み・つ。
じゃべって事は話してもいいけど、内容とか演出はそれを楽しみにしている人がいるから、そう言う人達の気持ちを大事にして。
静岡、また来るから。
だんしぃ~、じょしぃ~、アリーナー、スタンド、みんな~
それではPerfumeでした。
ありがとうございました。
出島から順番に挨拶をしていく。
ありがとうと言いながら手を振る3人。
サブステージまで行ってセリで下がって消える。
観客が一斉に帰りだす。
あれ? アンコールは?
すると「以上を持ちまして本公演は終了です」のアナウンスが・・・
なんだよぉ、アンコールはなしなのか。
隣の人が宮城でもアンコールはなかったと言っていた。
宮城では途中で、今日はアンコールなしと告げたとか。
Perfume 6th Tour 2016 「COSMIC EXPLORER」@静岡エコパアリーナ 2日目は以上で終了です。
2時間半、Perfumeのライブではちょと短いかぁ。
でも、楽しかったな。
今週末は福井での2Days参戦。
それを楽しみに仕事を頑張るとします。
一緒に言った後輩のK君も楽しめたようだった。
実際に見るとはまりますねぇと。
また、一緒に行こう。
長文、最後までお付き合い下さってありがとうございました。