ヤマザキナビスコ杯 GS第3節 名古屋vs鹿島@パロマ瑞穂 | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

山崎川の桜も満開、すでに散り始めていました。

 

 

 

そんなお花見気分でパロマ瑞穂へ。

 

天候(風の強さ)よって、出ていたりいなかったりする巨大グランパス君。

 

今シーズンからファンサブースが変わったため、ナビスコキッズイレブンのチャレンジはこんな場所で。

 

 

ファンサは2ndユニのピンバッジです。

 

 

再販&新発売のリラックマとコリラックマ。

 

おっさんが買ってどうするというツッコミはなしでwww

 

この日のマッチビジョン。

 

 

鹿島サポの皆さん。

 

 

おなじみのグラサポです。

 

 

 試合球です。

 

 

センターサークルフラッグ&フェアプレーフラッグ。

 

 

選手入場に合わせてGLAPをするジュニア。

 

 

この日のスタメンです。

 

GK 楢﨑、DF 矢野、オーマン、大武、安田

MF 古林、明神、田口、永井、FW シモビッチ、野田

 

 

キックオフ前の円陣。

 

 

鹿島ボールのキックオフで試合が始まる。

 

前半3分、田口から古林へパス。持ち上がってクロスを入れると野田が合わせるが、これはDFがクリア。

 

前半5分、鹿島のカイオのミドル、これは楢﨑がはじいてCKに逃れる。

 

立ち上がりから攻守が目まぐるしく変わるスピーディーな展開。

 

改めてフォーメーションを確認。

 

DFラインは右から矢野、オーマン、大武、安田の4バック。

DHは右に明神、左に田口と思っていたら、途中?から逆に。

SHは古林と永井、シモビッチと野田のツートップの4-4-2。

 

前半12分、古林がボールを奪ってカウンター。クロスを入れるが、これもDFがクリア。

 

この日はかなりつなぐサッカーを意識していたようだった。

 

単純にシモビッチへは少なく、細かなパス回しから攻撃の形を作ろうとしていた。

 

パスも速いパスを意識的に使っていた。

 

 

前半38分、やや遠目の位置でFKを得る。

 

田口がゴール前に入れるとぽっかりとフリーになった野田のダイレクトシュートがゴールネットを揺らした。

 

名古屋が先制する。

 

前半を1-0とリードして終える。

 

 

後半の頭から鹿島は柴崎と鈴木を投入。

 

これで試合の流れがガラッと変わる。

 

鹿島のテンポが良くなり、逆に名古屋は前半のようなボール回しが出来なくなる。

 

後半7分、ボールロストからカウンターを受ける。

 

鹿島の遠藤にPA内に侵入されると鋭い切り替えしに大武がついて行けず、最後は楢さんの股抜きシュートを決められて同点とされる。

 

後半10分、CKのチャンスを得るが、中央で合わせた大武のヘッドはGKがキャッチ。

 

後半21分、パスミスを奪われてカウンターを食らう。

 

ゴール前での対応もまずくシュートまで行かれるが、これは楢﨑がはじく。

 

しかし、こぼれ球をカイオに押し込まれて勝ち越しを許す。

 

 

後半22分 野田⇒川又、川又はそのままFWのポジションに。

 

だが、鹿島に傾いた流れを引き戻す事は出来ず。

 

後半26分、オーマンが負傷でピッチ外に出ている時の鹿島のCK。

 

これまた、中央でドンピシャヘッドで追加点を許す苦しい展開に。

 

それにしてもセットプレーの守備は一向に修正される気配がないが・・・

 

 

後半32分 明神⇒小川 小川はDHに。攻撃的な選手を投入して打開策を図る小倉監督。

 

 

3点目が入って鹿島が少しスローダウンしたせいで押し込める場面も増えるが中々シュートまで行けない。

 

 

後半36分 古林⇒小屋松、小屋松はそのまま右SHへ。

 

 

後半38分、オーマンがこの日2枚目のイエローをもらって退場に。

 

交代枠を使い切っていたので、DFラインには田口が入っていた。

 

1人少ないながらも果敢な攻めを見せる名古屋だったが、そこは鹿島が1枚上手。

 

うまくいなされて万事休す。

 

アディショナルタイムの3分も過ぎて試合終了。

 

前半は悪くなかったけどねぇ

 

柴崎とか鈴木 優磨クラスが入っただけで、全く違う展開になるんだ。

 

 

 

リーグ戦で、ちょっと勝ち星が先行したんで勘違いしていたなwww

 

まだまだ発展途上で、今期は残留が本当の目標だった事がはっきりしましたね。

 

ナビスコは3連敗、間のリーグ戦を入れると公式戦4連敗・・・

 

 

今度の日曜日は勝って欲しいですが。。。

 

 

 

ペタしてね