正月の2日目と言えば、
やっぱり箱根駅伝でしょうw
とは言え、スタート前から中継見たのは初めてかも。
そこから高校サッカーへの流れで、相変わらずぐ~たらしてます。
そんなぐ~たらな元旦に思わぬ発表がありました。
お気づきの方もいるかもしれませんが、ブログトップの画像もその仕様に変更してあります。
2016年名古屋グランパス チームスローガン決定のお知らせ(公式)
てっきり、1月16日の新体制発表の場で一緒に発表されると思っていたから、ちょっとびっくり。
で、そのスローガンが
信頼
ですって・・・
なんか、すごく自虐的に見えたのは気のせいですね、たぶんww
ある意味、トヨタらしいっちゃ、らしいスローガンです。
アメリカでのリコール問題で「信頼」の重要性を痛いほど思い知らされたトヨタさんですからね。
伊達に、章男さんが会長になって本格的に子会社化する訳じゃないって言う意思表示とも取れます。
兎に角、失いかけてる(なったww)ファン・サポーターの信頼を取り戻すように頑張って頂きたい。
選手とクラブの間の信頼関係も再構築して下さいな。
小倉監督兼GMも早く、信じて頼られる存在になってね。
まずは、1年目の目標、J1残留を目指して・・・

やっぱり箱根駅伝でしょうw
とは言え、スタート前から中継見たのは初めてかも。
そこから高校サッカーへの流れで、相変わらずぐ~たらしてます。
そんなぐ~たらな元旦に思わぬ発表がありました。
お気づきの方もいるかもしれませんが、ブログトップの画像もその仕様に変更してあります。
2016年名古屋グランパス チームスローガン決定のお知らせ(公式)
てっきり、1月16日の新体制発表の場で一緒に発表されると思っていたから、ちょっとびっくり。
で、そのスローガンが
信頼
ですって・・・
なんか、すごく自虐的に見えたのは気のせいですね、たぶんww
ある意味、トヨタらしいっちゃ、らしいスローガンです。
アメリカでのリコール問題で「信頼」の重要性を痛いほど思い知らされたトヨタさんですからね。
伊達に、章男さんが会長になって本格的に子会社化する訳じゃないって言う意思表示とも取れます。
兎に角、失いかけてる(なったww)ファン・サポーターの信頼を取り戻すように頑張って頂きたい。
選手とクラブの間の信頼関係も再構築して下さいな。
小倉監督兼GMも早く、信じて頼られる存在になってね。
まずは、1年目の目標、J1残留を目指して・・・
