日曜日にTwitterでつぶやいていましたが・・・
帰宅難民状態になっておりましたわ(苦笑
PK戦、しかも11人ずつが蹴ると言うところまでもつれ込んだ試合の決着がついたのは22;25頃。
スタジアムを後にして地下鉄の新瑞橋駅へ向った。
メインからだと瑞穂運動場東も新瑞橋もさほど変わらない。
名城線に乗り込んだのが22:48だった。
金山までは10分ほどか。
乗り換え案内で金山からの電車を検索。
23:03の豊橋行きがあるようだった。
この時、それがJR東海道線であることまで気にしていなかった。
金山で名鉄の改札を入る。
豊橋-名古屋間は往復割引が格安なんでね、行き帰りは同じ路線です。
この日は何年かぶりに名鉄を使った。
なので、忘れていましたねぇ~、名鉄の最終が早いことを・・・
ホームの案内表示で電車を確認。
はて? 検索した時刻の電車がない???
再度、乗り換え案内をチェックすると・・・
ハイ、見たのは東海道線の時間だった。
あわてて、名鉄の時刻表を検索。。。
そこにあったのは23:05発 国府行き。
すでに豊橋行きの最終はなかったorz
やむを得ず、その国府行きに乗り込む。
国府から先の行き方を色々と思案。
タクシーか・・・
名鉄を確認すると、国府で伊奈行きの急行に乗り継げる事が分かった。
少しでも豊橋に近づく方がいいだろう。
まてよ、JRはまだあるんだよなと頭を過ぎる。
乗り換えが可能な駅はあるのか?
スマホで地図検索を開始。
すでに新安城を過ぎていた。
東岡崎駅からJR 岡崎駅は・・・
いや、これは遠すぎるな。
国府駅の近くはJRはなかったな。。。
諦めかけたが・・・
伊奈駅周辺を検索するとJRの西小坂井駅がある事が分かった。
OK Googleで伊奈駅から西小坂井駅の行き方を調べる。
徒歩9分と出た。
歩けない距離ではないな。
今度は西小坂井駅の時刻表をチェック。
0:03発 豊橋行きの普通があった。
名鉄が伊奈に着くのは23:50。
ヨッシ、これだ!!
一縷の望みをこの乗り換えに賭けた。
時計をにらみつつ、快速が国府に着くのを待つ。
予定時刻より2分ほどの遅れが。。。
伊奈行き急行に乗り換える。
快速の乗り換えを待った分だけ遅れが・・・
伊奈に着いたのは23:52頃だったか。
急ぎ足で改札を出て西小坂井駅に向う。
と言っても道を知っている訳ではない。
またまたスマホの出番。
Googleマップでナビゲーション開始。
時間との競争だった。
途中、駆け足で・・・
23;57、西小坂井駅が見てきた。
23;59、無人の改札を抜けて東海道線のホームへ。
間に合った。
ホッと一息。ホームのベンチであふれる汗をぬぐう。
程なく、0;03発の普通がホームに滑り込んできた。
なんだかんで、無事に豊橋までたどり着く事が出来た。
ただ、JRの普通がすでに冷房を切っていたのには、がっくりwww
豊橋駅に置いておいたN ONEで帰宅。
時計は1:00を回っていた。
とんだ帰宅難民となった日曜日(苦笑