カシオか、カシオなのか??? | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

昨晩は安定の寝落ちwww



そんな昨日は一つの荷物が届いていました。



今使っているコンデジSony DSC-WX10の調子がイマイチで新調しようかと。


スナップ程度ならスマホでもいいかなと思って、どうせならハイエイドコンデジあたりで。



一番の候補がこれまでのSonyつながりでRX-100シリーズ。


Ⅲまで出ているので、初代は3万円あたりとお値打ち感たっぷり。


でもⅡやⅢを見ると少々物足りなさを感じるのも否めない。


しかし、Ⅲになると8万前後と結構なお値段に。



ではと、CanonのG7Xも候補に上がった。


RX-100Ⅲの望遠側が70㎜(30㎜換算)に対し100㎜である事。


価格も5万ちょっと。



と物色していた中で、目に入ったのがEX-100。


カシオさんのモデル、ううんカシオは盲点だったな。


一番目を引いたのがレンズ。28-300㎜(35㎜換算)の約10倍の光学ズーム。


これだけなら、別に興味は持たない。


他と違うのがこのズーム全域で解放F値が2.8と固定。


いやぁ、サンニッパですか???


憧れのサンニッパが使えるwww


それは冗談にしても、解放F値がF2.8と明るいはいいね。



少し迷いながらも、週末の仙台遠征に枚合わせようとポチった訳でした。


それが昨日届いていました。




でん!!




やっぱ、でかいな(笑)


今のコンデジより2回りは大きいか。


寸法データを見るとRX-100よりも1回りほど大きいようだ。



後ろ姿。



モニターが3.5インチなのはいいな。



手に持ってみると、




さすがにコンパクトと言うには・・・


普段持ちするにはぎりぎりの大きさかも。





ペタしてね