今日は、この話題でしょうw
昼休みにネットでチェックしていました。
S660 です。
定時でさっさと上がって、いつものHonda Carsへ。
試乗は無理でも、実車くらいは見られるかなぁ~と・・・
でも、甘かった。
予約をこなすので精一杯で展示車を用意する余裕もないとか。。。
展示する車があるなら、はやくよこせ!!と言う事らしい(苦笑
しかし、実物も見ないで200万円超えを買うって・・・
この前も書きましたが、製造業で品質管理なぞをやっているとねぇ。
新製品の初期ロットなんか、怖くて手が出せないな。
マジで。何度、それでクレーム処理に行った事か・・・
それは置いといて、
仕方がないのでカタログだけもらって来ました。
一番、気になっていた屋根。
あ~、これってオープンと言うよりもタルガトップに近いね。
申し訳程度にリアウインドが開くあたりは、デルソル譲りでしょうwww
外した屋根はフロントのトランク?に収納するようだ。
うんん? 他に荷物を入れる場所は???
ビートやカプチと同じで、荷物は助手席かなww
エンジンのスペックはNシリーズと同じ。
ただ、ターボチャージャーは新設計らしい。
レスポンス重視か。まぁ、最高出力は軽の自主規制に縛られているからね。
6MTは7700rpmまで使える? どうなん? 本当なら面白そうだが。
N ONEはメーター表示のレッドゾーンは7000rpmだが、実質は6500rpmまでしか使えないから。
もう一つ、気になっていた車重。
6MTで830kgですかぁ。ちと、重いかな。
アルトターボが670kgである事を考えると、後50kgくらいは軽量化して欲しかったな。
それにガソリンタンクの容量が25Lは、少ないような。
筆者のJG2型 N ONEは30L、山道をそれなりのペースで走ると航続距離に少々不満がないでもない。
更に5L少ないとなると・・・
まぁ、ビートも航続距離に関しては・・・でした。
オーディオ、ナビはほぼ汎用性はないようですな。
これはビート譲りですか(笑)
N ONEにつけたインターナビの使い勝手がいいだけに、その選択肢がないのは如何か?
で、スペックを見て冗談だろ、と思ったタイヤ。
専用設計で、ブランドはヨコハマのアドバン・ネオバ。スポーツタイヤです。
前後異径はいいとして(いや、タイヤ選びに難儀しますよ)、何ですかリアのサイズ!!
195/45R16って? 筆者のS2000、250psで16インチですが(さすがに幅は違いますが)www
64psに195はオーバースペックでしょww パワー食われませんか?
それよりもフロントタイヤのサイズ。
165/55R15なんですね。
おぉぉぉ、このサイズって。N ONEに使えるじゃないかよ。
筆者のN ONEのタイヤサイズは155/65R14、プレミアムだと165/55R15なんですね。
このあたりのサイズでスポーツタイヤは皆無に等しい、いや無いな。
ネオバの165/55R15、これマジで欲しいです。
ハイ、お店で入手可能か聞きましたが、何か?
まだ、分からないそうで。
いや、他のタイヤメーカーはどうするんだろう?
S660用のサイズを出してくるのかな。
さて、それなりに開発コストがかかったろう軽初の6速マニュアルミッション。
他車への流用はあるのだろうか???