天皇杯ラウンド16 群馬vs名古屋@J's GOALサマリー | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

9係からの報道ステーション。で、寝落ちwww



現在、午前3時。目が覚めたのでブログの更新です。




夕食後、PCを立ち上げて天皇杯ラウンド16の試合経過をネット観戦。



んがぁ~


J's GOALサマリーも天皇杯だと得点経過しか表示されない。


Jリーグの時はイエローカードや選手交代が表示され、何となく試合展開を想像できる。


それがないから、ただただ得点表示が変わるの待つ。




見始めたのが、前半30分過ぎくらいから。


そこからは時間経過と0-0の表示が淡々と流れるのを見つめるだけ。



TVでは、ナニコレ珍百景をやっていた。


前半は0-0で終了。




そのままの流れでミラクル9へ。


後半が始まる。


0-0のままで時間だけが過ぎて行く。


群馬が以外と?(なのか)頑張っているのか。


はたまた、名古屋が攻め倦んでいるのか。



さっぱり、分からない・・・




後半30分、ついに得点表示に変化が。


名古屋の得点が1に変わって点滅!!




うぉぉぉぉ、キター。誰や?


田中マルクス闘莉王。



ヨッシャー、闘莉王!!


と言う事は、セットプレーからなのか???




再び、0-1の表示で、淡々と時間経過のみを告げるサマリー。



ふと見ると、名古屋の得点者の名前が変わっていた。


レアンドロドミンゲスに。


????FKに闘莉王が合わせに行って触れず。でも、そのまま直接、ゴールへってパターンか?



はたまた、ゴール前に上げたボールが直接入ったのか?




まぁ、レアンドロのゴールに訂正されたのは間違いはないwww




ミラクル9を見つつも、横目でサマリーをチェック。


後半45分の示す。後はアディショナルタイムのみ。



後半45分のままの更新が続く。


そして試合終了の文字が。




ヨシ、天皇杯ベスト8に進出。



あぁ、試合後の監督コメントを読んだ。

どうやら後半から闘莉王大作戦に出たようですな。

それで、はじめに得点者 田中マルクス闘莉王って出たのか。

ゴール前の競り合いからの直接ゴールとかかな。






ベスト8に残ったのは、


J1勢が清水、G大阪、大宮、名古屋、C大阪、J2勢が千葉、北九州、山形。



ふむ、J1はなにやら下位t(ry



ベスト8の対戦相手は抽選にて決まるようですね。



ペタしてね