Jリーグ第22節 名古屋vs川崎@瑞穂 | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

ようやく体調も戻りつつあります。




ずいぶんと遅くなりましたが、一応Jリーグ観戦記をアップして置きます。


8月30日(土)の瑞穂での試合は、ナゴ校という名古屋の学生とのタイアップイベントがありました。


その名も赤鯱大学祭www





名古屋のゆるキャラ、はち丸君とシャチ。




選手の足形色紙(GKは手形です)。











やっとかめの中電さんの巨大グランパス君。




赤鯱大学祭のイベント。


キックターゲット。




試合の合計得点を予想するゲーム。





この日のマッチビジョン。




川崎サポ。




グラサポです。





キックオフ前には、


月間MVPの表彰があったり。





河村名古屋市長のキックインセレモニーがあったりと。




余談ですが、河村市長は相変わらず品のないオヤジですな。




この日のスタメンは、





GK 楢崎、DF 矢野、牟田、闘莉王、本多

MF 矢田、田口、ダニルソン、永井、FW 玉田、川又




さて、いつもは試合の内容をメモるんですが、

この日は、開始1分の失点で心が折れました。


右サイドから、レナトに仕掛けられて。。

矢野が倒してフリーキックを与える。

憲剛のボールを井川がヘッドで、ゴールを決める。手元の時計は1分に達していなかった。

まさに、秒殺。


これまでの試合内容から、後何点取られのかと思った。



でも、その後はよく凌いだかな。


矢野が右サイドを上がった時、スライディングタックルで倒されたがノーファールの判定。

この後、明らかにジャッジが名古屋寄りになったのもラッキーだったし(笑)



川崎に持たれる時間が長すぎたかな。うまく、ボールを奪っても、後のつなぎが悪すぎ。

ダニは、ボールダッシュには長けているけど…



永井は相変わらずチャンスに外しすぎ。

代表に呼ばれるためには、決める時には決めないと。

まぁ、川又へのアシストで我慢しておこう。




終わってみれば1-1のドローでしたね。







取り敢えずは、上位との対決が続いた8月を勝ち点5上積みで行けたので、まずまずかな。




そう言えば、気が付かなかったけど、大久保がこの試合で看板を壊したらしい。


それで2試合の出場停止だとか。





こんな記事をアップしている今日はPerfumeのライブです。


この後、日本ガイシホールではしゃいで来ますwww



ペタしてね