Jリーグ 第10節 FC東京vs名古屋@仕事中(笑) | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

世間的には、今日は昭和の日で祝日。


そんな昭和の日に国立でのFC東京戦でした。



が、当社はそんな事にはお構いなしの出勤日です。


13時キックオフだったので、昼休みにスタメンをチェック。



GK 楢崎、DF 矢野、大武、闘莉王、本多

MF 枝村、泰士、直志、小川、FW 玉田、永井


サブはGK 高木、DF ニッキ、佐藤、MF へジス、ダニルソン、矢田、FW 松田



おぉぉぉ、大武君が戻って来てくれた。


右SBは、やはり矢野しかいないかぁ。


ふむ、ボランチは前節と同じで、泰士と直志。ダニルソンはベンチですか?



FWは、怪我明けの玉田と永井。


ツートップなのか、はたまた永井のワントップか?


トップ下に玉田、右に枝村、左に小川の4-2-3-1もありかなと思った次第で。





キックオフが13:04。


昼休みを告げるサイレンが鳴り、しぶしぶ仕事に…



仕事をしつつも、試合の状況が気になる、気になるwww


集中力も途切れがち。笑゛



ついに我慢ができず、PCの画面をネットのJ's GOALサマリーに替えて、試合経過もチラ見。


前半34分で、0-0の表示を確認。


とりあえずは、リードを許していない事に、ホッとして再び仕事に戻りましたww




仕事に戻りながらも、経過が気になってしょうがない。


ふと、時計を見ると14時少し前。すでに前半は終わっている時間だ。



再び、サマリーをチラ見。


前半終了の文字と、0-0の表示が目に。



ヨシヨシ、まずは失点していない事に安心した。


やっぱり、DFラインに大武君は不可欠なのかなぁ。しかし、現役大学生が頼りなチームってww




またまた、後ろ髪を引かれながらも、仕事に戻る。



しばし、仕事に集中。


おぉ、既に後半が始まって30分近いじゃないかとあわてて、サマリーをチラ見。



えっ ( ゚-゚) ( ゚ロ゚) (( ロ゚)゚ ((( ロ)~゚ ゚


後半27分、サマリーの表示は0-1に!!



うぉぉぉ、リードしている。誰のゴールだ???


や、や、矢野じゃねかよぉぉぉ~




机の影で小さくガッツポーズ、そして



キ、ショ、ォ、アレ!!  ヤノキショォー、オオオォオォオォ!!


キ、ショ、ォ、アレ!!  ヤノキショォー、オオオォオォオォ!!


(4/30 訂正)

と、小声でつぶやいている筆者でした。笑゛




もう、こうなると仕事どころではありません、いや、いやwww


ちゃんと仕事していましたよ。




時計を確認する…


そろそろ、試合終了も近い。



またまたまた、サマリーをチラ見。


後半42分、得点は変わらずに0-1のまま。



この時間帯になると、豊スタでの浦和戦、先日の鳥栖戦の悪夢が頭をよぎる。


試合経過が、


♪だんだん気になる(正しくは「好きになる」ですw) 気になる 気になる(好きになる)





次にサマリーをチェックした時には、すでに後半45分の表示に。



残すは魔のアディショナルタイムのみ。


永井⇒松田の交代は確認できた。もう時間稼ぎの交代だよなと思いつつも、仕事の画面に…



ほんの1、2分がものすご~く長く感じた。


再び、サマリーをチェック。まだ後半45分の表示のまま。得点も変わらず。



仕事の画面に戻しても気が気でない。


いったい、アディショナルタイムは何分なんだ?????




机に置いたGショックが刻む秒表示の進みが遅い。


そう感じるような2分をすごした後で、サマリーをチラ見。



得点表示は0-1のまま。中央には「試合終了」の文字が。



うつむいて、両手でこぶしを作って、机の影で小さくガッツポーズ!!


ヨッシャー、連敗ストップ。久々の勝ち点3だな。




ちょうど、15時頃だった。


席を立って給茶機の所へ。



とりあえずは、コーヒーで祝杯をwww



と、まぁ、相変わらずの不良サラリーマンぶりを公開してしましたね。わら





この後、Jリーグタイムでダイジェストを見ます。




ペタしてね