Jリーグ 第3節 柏vs名古屋@J's GOALサマリー | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

まずは、



勝ったどー!!


柏戦はケネディのゴールで上げた1点を守りきり、0-1にて勝利。



アウェーで、放送はスカパーのみなので、例によってJ's GOALサマリーでの試合経過を見ながらの脳内観戦、のはずがいつの間にかうたた寝(爆


え~、試合後半からになります。



前半は、


9分に柏 近藤 直也選手にイエロー


40分 名古屋 磯村 亮太にイエロー

45分 名古屋 ケネディにイエロー


0-0にて終了した模様。


ここまでの2試合で、警告0だった名古屋に2枚のイエローか。


柏のDF近藤選手にもイエローが出ているし、ゴールがないところを見ると両チームとも厳しく当たっている感じなのかな。



超々攻撃布陣の柏相手に0-0での折り返しは、まずまずか。



さて、後半開始から、


名古屋 枝村 匠馬 → 矢野 貴章


枝村の途中交代が多いな。まだまだ、完全にフィットしていないかな。


右サイドに矢野を入れてきたところを見ると、こちらのサイドの守備に問題があったのか。


FW登録ながら矢野は、守備がいいからね。



いつものように、1分置きに淡々と試合経過を表示するサマリー。


後半も10分を過ぎるが、動きがない。



得点表示は0-0のまま…



更に10分が経過した時か。


ウォォォォォ!! 名古屋の得点表示が1に変わって点滅。


横にはケネディの顔写真。


ヨッシャー!! 後半21分、ジョシュアのゴールで先制。




その直後の後半22分、名古屋 玉田 圭司 → 松田 力


時間から見て、ゴール前に交代の準備をしていたのだろう。



1点リードとなると、途端に時間の進み方遅くなる、訳はないのだが、そう感じるなwww




後半26分、柏 大谷 秀和 → 茨田 陽生の交代。よりオフェンシブにか?



1分置きに表示が変わる時のドキドキ感。


PCのサマリー観戦ならではの緊張感やな(笑)



突然、柏の選手の顔写真が映し出された時はちょっと、ビビった。


後半34分、柏 ハン グギョン選手にイエロー。



ふむ、うまく試合をコントロールしているのかな。



直後の後半35分、柏 田中 順也 → 狩野 健太の交代。


更に攻撃的にか。




このあたりからは、本当にドキドキもの。


一瞬でゴールを上げる事ができる柏の攻撃陣だけにねぇ…



後半40分、名古屋 磯村 亮太 → 中村 直志。


守備には定評のある直志を投入して逃げ切りを図る。


と言うよりも、完全にルーティーンの交代だよな。



開幕戦はリードされていたので、終盤に直志の出番はなかったが、大宮戦ではリードして迎えた終盤に直志が投入されていた。


どうやら、西野監督のゲームプランのようだ。



ここからの5分がまた長い。


じれるようにしか時間が進まない。



そして、後半45分の文字が表示される。


残すはアディショナルタイムのみ。


サマリーではATは表示されない。



後半45分の表示まま、サマリーの更新がされる。



落ち着かない時間…



サマリーの更新も5回目。


ついに試合終了の文字!!



ふぅ~、と一息。そして、PCの前で、小さくガッツポーズ。



アウェー2連戦で、2勝は最高の結果だね。




徐々に、チームは良くなっているようだ。



試合内容は、21:10からのJリーグタイムで確認しよう。










ペタしてね