久しぶりの残業 | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

月曜から、いきなり残業になっちまった(。・ε・。)


久しぶりだな、残業も…



などと、書くと世間の皆様からは、ヒンシュクを買いそうですね。


以前にも書いていますが、当社は基本的に残業はNGです。


納期対応、顧客対応などの、よほどの理由がない限りは…




残業する場合には、申請が必要になります。


突発的な場合は、後出しもありですけど。今日は、まさにそのパターンでしたね。



まぁ、管理職あたりは残業がつかないので、定時後も残っていたりしますけどwww


会社にとっては、それが人件費削減のいい手段だったり。




で、今日は久しぶりに測定業務の応援に入りました。


なんだかんだ言っても、体が覚えているもんで、順調に進んでいました。



とあるサンプルを測定するまでは。


分析器での測定なので、仕込みと片付けがメインですけど。


測定自体は機械にセットすれば、勝手にやってくれるので、余裕ぶっこいていましたwww



で、問題のサンプルを測定していた時、モニターに変なピークが…


嫌な予感がした。



測定が終わってPCが解析に入る。


出てきた測定値は…




えっ (-_\)(/_-)三( ゚Д゚)


マジかよ~  規格値を大幅に超えていた ((゚m゚;)




それからは、バッタバタ状態。


急遽、再測定に入る。


が、仕込みから測定まで、一定時間の調質が必要な測定なんですね、これが。



そんな訳で、久しぶりの残業となりました。


月曜日から残業はキツいな。




でもなぁ、以前は21時、22時は当たり前、日付が変わる事も珍しくなかったな。


良くやっていたと思う。




それを思えば、良くなったなぁ。


前は顧客の納期は絶対だったのが、今は営業に「何とか交渉して来い」だから。





工場サイドが強くなった感じかな。


でも、ちょっとやりすぎと思う時もある。



作ってやる、売ってやるって、感じが端々に見え隠れ。



買って頂いているって気持ちを忘れると、その内、手痛いしっぺ返しを食らいそうな気がする。







ペタしてね