Magic of Love@NHK紅白歌合戦 | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

ハイ、今年のPerfumeの見納めと言う事で、紅白を見ております。


今年の紅白は、司会が噛み噛みだな。笑゛


出場者のアドリブにもついて行けてないしwww





それは置いといて、


Perfumeの前にきゃりーぱみゅぱみゅが歌唱すると言う筆者には、見逃せない時間帯も過ぎました。




きゃりーちゃんがにんじゃりばんばんで登場した時は、思わず小林幸子かと思ったwww


いや、まさか肩車だったとは・・・


下で、支えていたマッチョさん、羨ましすぎです。






白組の五木ひろしさんを挟んで、



Perfumeが登場。


うん? 白いごく普通の衣装じゃないか?


紅白の衣装としては地味すぎないか・・・







ちょっと待て。





まさか紅白であれをやるのか!?









そう、モーション・マッピング・・・・・・・









曲は、Magic of Loveなんで、それは予想外だったなぁ。




歌唱が始まる。


いつもどおりの切れのあるダンス、フォーメーションチェンジを見せる。


で、間奏に入った時、






キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


メンバーの体に映像が投写される。


動きに合わせて、映像もピッタリと3人の体について行く。



あぁぁ~、もうちょっと寄りで撮って欲しかった。



今年のカメラワークは、イマイチかなぁ。


PerfumeのらしさをうまくTV画面に表現出来ていなかった気がする。





ちなみに、プロジェクション・マッピングとの違いは、同じ立体に投写するが、モーション・マッピングは人のような動きのある立体の動きに合わせて、映像を寸分の狂いもなく映す技術らしい。


ドームライブの時は、プロジェクション・マッピングと表現したが、今日、自身のブログを読み返して、モーション・マッピングだった事を思い出した次第です。




何か、今年のPerfumeは、モーション・マッピングで始まり、モーション・マッピングで終わった感じかな。




今後も更に進化して音楽と映像のコラボレーションを見せてくれるんだろうな。







この後は、CDTV年越しライブで、2014年のPerfume始めに行きます。





ペタしてね