リフレッシュプラン…その3 発注!! | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

愛車のS2000も走行距離が10万kmを超えてから、徐々に初期性能に戻すべく、リフレッシュを計画し、実行してきた。


できれば、一気にと行きたいところだが、如何せん、先立つものがねぇ~



手始めに行ったのがダンパー、デフマウントの交換


2012年の3月だから、1年半前になるのか・・・




続いて、リフレッシュ・プラン…その2として実施したのが、幌の張替え。


その時の見積もりなどが⇒幌張替え見積もり


交換後の様子は⇒幌張替え終了




日曜日にHonda Carsさんに行った要件は、リフレッシュ・プラン・・・その3の実行のため。


今回のリフレッシュプラン…その3は、1回目の時に同時にやろうとして、金銭面で断念した足回りのブッシュ類の交換です。




メニューとしては、純正リフレッシュになります。


が、純正の場合はブッシュ単体の設定がなく、アームごとのアッシー交換に・・・


フロント側のパーツリスト。




印の着いているアッパーアーム、ロアアーム、スタビのブッシュが交換対象です。




リア側です。




リアはパーツリストを見ると分かるが、アッパーアームの取り付け部のみブッシュ単体のパーツがあるようだ。しかし、今回はアッシー交換する事にした。


リア側は、アッパーアーム、ロアアーム、トーコントロールバー、スタビブッシュです。



各パーツのお値段です。





後は、+工賃で、ざっと30万弱・・・・・・結構、キツいなぁ。



ちなみに、2年前に経過して、見積もりをもらっていたが、その時よりも各パーツの値段がび~みょうに上がっていた(涙




取り敢えずはパーツの発注はしてもらった。


しかし、年末と言う事もあり、実際の施工は年明けに行う事に。




ちょうど、12ヶ月点検もあるので、合わせて行う事にした。


日程は、年明けに。






で、追い打ちをかけるように、タイヤの溝が・・・


そろそろ、前後ともスリップサインが出始めている。




タイヤは年内に済ませてしまうか。国産だと、10万コースかな。。。






ペタしてね