マタアイマショウ。サヨウナラ。 | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

月曜から、妙にダルく寝落ち・・・からの復活更新www



では、土曜日のホーム最終戦の試合後のセレモニーの様子です。


選手、スタッフ、マスコットww一同がピッチ中央の並びました。


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと

takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと




今期限りで、退任の決まったストイコビッチ監督からの挨拶。


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと



日本語で始まった挨拶。想定はしていたが・・・


更に日本語が続く。


途中で、英語を挟んで、締めの挨拶は、また日本語で。


挨拶の半分近くが日本語だった・・・



日本を、名古屋と言う町を第2の故郷と呼ぶピクシーからの思いが伝わる。




挨拶が終わると、6年間の労をねぎらって家族から花束がブーケ1


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと



記念撮影に応じる。


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと


奥様は、相変わらずの美貌だが、娘さんも綺麗だなぁ。




こちらは、グランパス君ファミリー


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと



一同が場内一周の挨拶に向かう時、ゴール裏は、


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと


NAGOYAのコレオグラフィー。


そして、ピクシー アレ!! ピクシー アレ!! ピクシー アレ!! ・・・・


のコールが続く。



場内を回る選手、スタッフ、マスコット達。


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと

takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと

takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと

takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと



各ポイントで、整列してスタンドのファン、サポーターへ挨拶を。


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと




ゴール裏のサポーターをバックに記念撮影。


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと



ゴール裏のサポーターへの挨拶・・・


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと



退団の決まった4選手にエールが。


ダニエルのチャントが歌われる・・・



マスカワ!! マスカワ!! マスカワ!! マスカワ!! マスカワ!! ・・・のコールが続く



阿部のチャントも・・・



は~ゆ~まぁ~、この声を背に~音譜  隼磨のチャントが何度も繰り返される。




再び、メインスタン前に戻って、各所で記念撮影が。


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと




「おばちゃん」と慕われてきた渡邉光子カメラマンも一緒に。


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと




家族と一緒の記念撮影に答えるピクシー。


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと



ビジョンには、ピクシーの写真と思い出のシーンが映し出されていた。


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと

takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと




セレモニーの後は、チームの年間MVP ランクル賞の表彰へ。


優秀選手賞、最優秀選手賞に選出された4選手。


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと



まずは、優秀選手賞の3名の表彰。


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと




小川佳純選手の表彰。MFで、残り1試合を残して9得点なら、まずまずか。


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと



玉田圭司選手。FWとしては2桁得点が欲しいところだが・・・


怪我との戦いの苦しいシーズンだったからね。


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと




田中隼磨選手。試合終盤まで落ちない豊富な運動量は見る者に感動を与えた。


やれ、バックパスが多いだの、クロスの精度が悪いだの言われたが(筆者も、その一人だがm(._.)m)


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと




表彰後の3人の表情・・・



小川。


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと




玉田。


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと



隼磨、その一文字に固く結ばれた口元は、何を思ってか・・・


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと





そして、最優秀選手賞の表彰へ。


MVPは楢崎正剛。その存在がなければ、とっくにJ2落ちしていてもおかしくなかったな。


それくらいに名古屋のゴールマウスを守ってくれた。


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと



現代表の川島も超える事ができなかった日本一の守護神。


ランクル賞のゴールドキーが渡される。


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと



プレスの記念撮影に応じる。


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと



受賞後のインタヴューに答えるが・・・


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと



さすがに、チームの成績が成績だけに、歯切れは悪かったなぁ・・・・・・



来シーズンはDFラインがほぼ一新されるし、監督も変わる訳だが、ゴールマウスの前に立つ男は変わらないだろう。



後、1試合残っているが、ホームの最終戦を終えると1年が過ぎたんだなと感じる。