解禁 | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

土曜日のJリーグ観戦記を書くのに、16時間ちかく掛かってしましたが。


ったく、画像のアップでフリーズ状態が延々と。


と、思えば、しばらく時間を置いて画像フォルダを開くと、アップできなかったはずの画像がいくつも・・・


ネット環境が悪いのかいな?




まぁ、それは置いといて(いや、水曜の観戦記が・・・)





Perfumeのニューアルバム「LEVEL3」のジャケ写真と収録曲が解禁されましたね。


NEW ALBUM『LEVEL3』 2013/10/02(水) Release!! (Official Site)


ジャケ写真で気になったのは、通常盤のかしゆか。


パッツンヘアじゃなくて、わけゆかなのかな?




収録曲は全14曲。既出は7曲だが、3曲はAlbum-mixとなっているねぇ。


JPNあたりと同じ手法かな。


01. Enter the Sphere は、JPNの「The Opening」、⊿の「Take off」的なモノと思うが。



2、3曲目は、JPNで言うところの「レーザービーム」から「GLITTER」への流れと同じと見た。



で、気になるところは「未来のミュージアム」へのつなぎとなる「1mm」かな。


「未来のミュージアム」がややPerfumeの本来の路線から外れる感があるから、どうアルバムの中で、その存在を活かすかは、前の曲からの流れが重要だよね。


タイトル自体が非常に意味深な「1mm」。これ、「いちみり」と読むべきか、「わんみりめーとる」と読むべきなのか。はたまた、全く別の当て字になのか。



それから、「Handy Man」と「Spending all my time」の間の曲も。


「Sleeping Beauty」、眠れる森の美女であるが・・・・・・


このイメージをどうテクノポップで表現するのだろう。




また、松田聖子のアルバム「Tinker Bell」に同じタイトルの曲が収録されているので、筆者としてはその曲のサビが頭の中を めぐぅ~りぃ、めぐぅ~るぅよぉ~♪ 状態だったりしたwww





2大ドームライヴのベースとなるアルバムだから、2ヶ月間聴き込んで、京セラドームに挑みますか。