昨日のブログは、ふと思い付いたようにマニアックは事を書いてしまいましたね。
大多数の人には・・・
さっぱり、わからない。
そんな事には興味はない。
ってなところでしょうか(苦笑)
で、今日もまた、ちょっくら変な話かもww
毎年、この時期になると、非常に気になる事がある。
気になると言うか、不快に感じると言った方が正しいかな。
辺りを漂うただならぬ匂いにうんざりする。
その匂いの主は、
この木の花である。
花はこんな形をしている。
お気づきの方もいらっしゃるかも。
これは、栗の木の花です。
そう、この花が強烈な臭いを発する訳でして。
臭いんです。
まぁ、臭いと言っても色々な匂いがありますが・・・
えぇ~、
何と言いますか・・・
あるものの匂い、そのものでして。
あるものとは。。。
♂♀がいたす、とある行為で・・・
最後あたりに・・・
放出される液体の匂い・・・
分かる人には分かると思いますが。
栗の花の匂いは、〇液の匂いとそっくりです。。。
筆者としては、あまり好ましい匂いと(ry
また、住んでいるあたりには、栗を栽培しているところが結構、多かったりと・・・
オープンカーの屋根を開けて走っていると容赦なく、その匂いが漂ってくる次第。
ちょっと、勘弁して欲しいのですが・・・
これもまた、自然の営みですから。
我慢するしかないですかねぇ
でも、マジで臭いですわ。