昨日の試合については、忘れる事にしようwww
少し、触れたこれの詳細などを、
ZEONICTOYOTAが創立され、開発されたと言う設定。
型式 MS-185H-CAこと、シャア専用オーリスCONCEOT。
ちょっとぉ~、型式がMSから始まるって、モビルスーツに分類されるのか(笑)
正面から、
サイドビュー。リアサイドにはジオン公国のマークがデカデカと。
リアビューです。
ボディカラーはご覧のとおり、赤い彗星と呼ばれるシャア専用を意味するレッド。
但し、MSをイメージしてか、マット(つや消し)仕上げ。ルーフは黒です。
そして、シャア専用で忘れてならない装備も、きちんと付いていましたw
マニアの間では角と呼ばれているブレード型アンテナ。
アニメの設定では指揮官機のみの装備とされていましたが、シャア専用を名乗るためには必要不可欠です。マジで。
細部を見ると、前後のエンブレムはジオン公国のものに。
ホイールも専用です。また、ブレーキキャリパーもイエローに塗られています。
サイドのジオン公国のマーク。デカッ!!
でも、たまぁ~に、このデカールを貼った車を見かける事がありますけどねぇ。
自作でしょうか?
車体の各部には、型式やコーションデータ(注意書き)が加えられており、兵器のイメージを強調してあります。
これも、欠かせないコーションデータですね。
緊急時にここから開けて救出すると言う訳です。
サイドミラーの下にはMODLLISTAの文字。
トヨタのカスタマイズ商品などを販売している(株)トヨタモデリスタインターナショナル
を示すものでしょう。
ミラーのマークは階級章でしょうね。
ボンネットにはエアアウトレットが付けられています。
ここにも、コーションデータが書かれています。
マフラーはディフューザー一体型です。
内装も専用です。
諸元表です。アクリルカバーの映り込みがひどく写真を撮るのに苦労しましたww
残念ながら、ノーマルのオーリスの3倍速いと言う訳にはいかないようです。笑゛
3倍速いのなら、考えないこともない(いや、無い無いって)。
それからPVの出来が抜群。
ファーストガンダムの冒頭のナレーションから始まり、ジオニックトヨタを創立し、専用オーリス開発に至る背景を、有名なギレンの演説「立てよ!国民」のシーンをうまくパロってた。
開発に抜擢されたと言う設定のシャア。
国民に呼びかけるギレン。
ジーク、ジオン!! ジーク、ジオン!!
ここでも有名はセリフをつぶやく。「見せてもらおうか。オーリスの性能とやらを。」
と、まぁ、こんな感じです。
おまけにもらったクリアファイル。
で、8月に発表で、10月には発売だそうです。
トヨタさん、本気で出すようです。マジっすか??
でも、何故にベース車両がオーリスなんだろう??????