天皇杯3回戦 ファジアーノ岡山vs名古屋グランパス@J's GOALサマリー  | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

富山での天皇杯3回戦、対戦相手はJ2の岡山。


ここのところ、リーグ戦で勝ちのない名古屋。


いやぁ~な雰囲気が漂う・・・




帰宅して夕食を済ませ、PCを立ち上げたのは19:30頃。


J's GOALサマリーにて途中経過を確認、前半の32分あたりだったか。


得点表示は0-0だった。


思わず、『J2相手にまだ点が入ってないのかよ』とつぶやく。。。



取り敢えずは、今日から始まる『相棒 Eleven』までに、ちょっと別の用件を片付けていた。



再び、サマリーを見ると、


『ったく、何やってんだよぉ』と・・・


得点表示は1-1に。しかも先制されて、何とか追いついたと言った状況。



スタメンを確認。


GK 楢崎  DF ダニエル、闘莉王、増川

MF 隼磨、泰士、ダニルソン、阿部  FW 小川、永井、淳吾


事前の報道どおり、3-4-3のフォーメーションらしい。


しかも、ほぼベストメンバーと言える布陣。


で、五分の展開か???



天皇杯となるとJ's GOALサマリーも、リーグ戦以上に無機質。


単に得点経過のみを告げる。


まったくもって、試合の流れがつかめない・・・



TVでは、相棒が始まる。


相棒を見ながら、傍らのPC画面をチラチラとwww



いきなり、サマリーの得点表示が1-2に変わる。


62分 永井謙佑のゴールで勝ち越しに成功!! 


相棒を見つつも、「ヨッシャー、ながい~」とガッツポーズ。




相棒もこれまでのシリーズどおり、展開が中々読めない緻密な設定に唸らされる。




と、PCの画面の表示が変わった。


75分、2-2に・・・オイオイ、3ー4-3はやっぱりダメかよと。。。



サマリーの表示が後半45分を示す。


こりゃ、延長か。


また、ジャイアント・キリングの餌食か、との思いが巡る。




その時、またサマリーの表示が変わった。


得点表示が2-3に!!!


90+1分 田中マルクス闘莉王キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


そう言や、同点に追いついた得点も闘莉王のゴールだったな。



名古屋の3得点の内、2点がDFの闘莉王か。



結局は、闘莉王頼みからは脱却できないのか・・・



サマリーが試合終了を告げた。。。



J2の岡山相手に、ほぼベストメンバーで挑んで、終了間際のアディショナルタイムで何とか勝利。


まぁ、トーナメント戦の天皇杯、内容はどうあれ結果が全て。



まずは、3回戦突破を素直に、喜ぶとするか。ε=(。・д・。)






あっ、『相棒』はやっぱりいいっすね。


杉下右京の新しい相棒が、どうなキャラクター設定になっているか楽しみだな。


今日の初回SPで、その片鱗は見せていたが。