ゾロ目 | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

予告どおり、本日はS2000のオドメーターの写真ですwww



takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと



S2000も111,111kmに到達合格



アップも(笑


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと



初年度登録がH12年1月だから、12年と8ヶ月か・・・


所有年数の自己記録を順調に伸ばしているww



さて、昨日のブログにも、チラッと書いたがHONDAがビートの後継車に当たる軽のスポーツカーを出すと明言した。


ここで気になるのが、どんなエンジンレイアウト、駆動方式になるかと言う事。



ビートは、当時のHONDAの主力の軽 トゥディの横置きFFのエンジン、ミッションをそのまま後ろに持って行ってミッドシップレイアウトにした。


これが魅力であり、ウィークポイントにもなった。全くと言っていい程、荷物を積むスペースがない。


更に、スポーツにこだわった結果、マニュアルミッションしか用意しなかったのも購買層を狭めた。



S2000のようなリアルスポーツなら、それも有りかもしれないが・・・


さて、当然のように軽のスポーツでは販売台数も限られる。


エンジン、ミッションは他の車の流用だろう。




エンジンは間違いなく、最新のN BOXに積まれているS07A DOHCになるだろう。


しかし、このエンジンにはマニュアルミッションがないが。。。


今、HONDAの軽でマニュアルミッションが残っているのはバモス/ホビオかアクティーww


エンジンは2世代前。



S07Aに、この軽バン、軽トラのミッションが付くのか?


まさか、専用設計はないとだろうし。



マニュアルミッションは必然として、CVTも有りかな。


今の時代に出すのなら2ペダル仕様も必要じゃないかな。AT限定免許も当たり前だしね。


女性ユーザーも視野に入れた方がいいと思うよ。