S2000のオーナーより。 | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

つかの間の夏期休暇も終わり、明日からは仕事の日々が待っていますorz



そんな気分の乗らない時間帯に、ブログの更新ですww



今、TVで流れているHONDAのCMをご覧になられたでしょうか?



Hondaホームページ のおすすめ情報でも見る事が出来ます。



ちょっと、引用します。



がんばっていれば、いつか報われる。


持ち続ければ、夢はかなう。


そんなの幻想だ。


たいてい、努力は報われない。


たいてい、正義は勝てやしない。


たいてい、夢はかなわない。


そんなこと、現実の世の中ではよくあることだ。


けれど、それがどうした?


スタートはそこからだ。


新しいことをやれば、必ずしくじる。腹が立つ。


だから、寝る時間、


食う時間を惜しんで、何度でもやる。


さあ、きのうまでの自分を超えろ。


きのうまでのホンダを超えろ。


負けるもんか。



前半部分は、非常に共感します。


世の中は、理不尽な事だらけ。




さて、問題は後半部分。


そう言う風に思った頃もありました。本当に寝る時間、食う時間を削って仕事をした事も・・・


でも、きのうまでの自分を超えたくても、それをさせてくれない事も、よくある事です。





では、本題に。。。




拝啓 本田技研工業様(敬称は意図的ですので。念のため)



今、ホンダさんは、きのうのホンダを超えていますか?


最後の「負けるもんか」は、何に、誰に対してですか?




ヴィッツに負けるもんか。


プリウスに負けるもんか。


タントに負けるもんか。



そんな気がしますが、いかがでしょうか?


今の4輪のラインナップの中に、ワクワクするような車がありますか?


フィットのRS?


あれは、取り敢えずは用意しておきましたってとこですよね。



ハイブリッドでもスポーツになる事を示したCR-Zは、頑張ったと思います。


でも、自分が初めてCR-X 1,5iに乗ったときのような楽しさには及びませんでした。


優等生すぎるんですよ。



リアルスポーツは全て、ラインナップから消えて久しい・・・



時代の流れと言ってしまえば、それまで。




負けるもんか。


信じていますよ、その言葉。



さぁ、S2000を超える車を出して下さい。




一人のS2000オーナーより、愛を込めて。


                      敬具