Perfumeの最強ソング@Mステ | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

ミュージックステーションSPにPerfumeが出るので、取り敢えずはチェック......


今日のテーマは、過去の映像とファンが選んだと言う最強ソング。



メジャーデヴュー曲の「リニアモーターガール」の映像が流れた時には・・・


若っビックリマーク


特に、のっちは変わったよなぁ。



で、最強ソングのランキングは、


第3位にLIVEでの鉄板ソング「チョコレイト・ディスコ」音譜


始めは、まったくウケなったと・・・


まぁ、確かにシングルのタイトルも「Fan Service[sweet]」だからねぇ。


2007年2月14日リリース、まさにバレンタイン・ディ-のファンサービス曲だよなwww


それでもファンの方に育ててもらって、今ではLIVEでは欠かせない曲になったと。



第2位は、「レーザービーム」。これは、ちょっと意外だったかな。


エレワかltwあたりかと予想したが。。。


「レーザービーム」はアルバム「JPN」の実質1曲目だし、3rd Tour 「JPN」でも幻想的な「The Opening」に続いて始まる「レーザービーム」はインパクト強かったからね。


2位と言われれば、そうかも。



第1位は、崖っぷちだったPerfumeを、真のメジャーアーティストの座に導いた「ポリリズム」音譜


これには異論はないでしょ。


この曲なくして、今のPerfumeはなかっただろうし、筆者もこんなにハマる事もなかったと思う。




今日、歌ったのは新曲の「Spring of Life」と「ポリリズム」と思いきや、「チョコレイト・ディスコ」ラブラブ


チョコレイト・ディスコも好きですから。


でも、こうしてTVで聴く「チョコレイト・ディスコ」とLIVEで聴くのとは違うな。


LIVEだと、この曲ではあ~ちゃんがアドリブでオーディエンスを煽りまくるからねww



そうそう、衣装は「Spring of Life」のものだったが、のっちの手首にはリストバンドがなかった!?



MJでの初披露の時は両手にしていたが、そのダンスパフォーマンスの途中で右手のリストバンドが外れてしまった。


その後、HEY!×3やMラバで見た時は、他の2人と同じように左手のみにリストバンドをしていた。


ところが、今日のMステではリストバンドがなかった。


のっちのリストバンドは一体どこへはてなマーク