明日は瑞穂で浦和戦 | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

明日4月28日は瑞穂での浦和戦。


チケットは完売だそうでビックリマーク


4月28日(土) 浦和レッズ戦チケット完売のお知らせ (公式)




クラブスタッフはうれしさ半分、もどかしさ半分なんだろうなぁ。


このように集客が見込める浦和戦が瑞穂開催ではねぇ・・・



昨年の10月15日 瑞穂でのガンバ戦もチケットは完売、18,000人強の来場者だった。


この時もスタッフは悔しかったそうだ。「何で豊スタじゃなかったのか」と。



これには、クラブ側では何ともし難い事情があるようで。


確か、新聞記事で読んだと記憶しているが、Jリーグの日程が決まるのは1月中頃らしいが、この時点ではまだ対戦カードは未定。


しかし、クラブサイドはこの日程が決まった時点でスタジアムの押さえにかかる。


そうしないと年間のスタジアムの使用予定に間に合わないそうだ。


2月頭に対戦カードが決まるが、それまで待っていては、他の催事や競技の予定が入ってしまう事があるらしい。


瑞穂陸上競技場の管轄は名古屋市、豊スタは株式会社として運営されている。


いくらホームスタジアムとは言え、必ずしもJリーグを優先してくれる訳ではないようだ。



現在のところ、集客が見込める開幕戦とホーム最終戦は豊スタ開催と決めているそうだが。



後は、日程君次第と言う事で・・・


鳥栖戦、札幌戦が豊スタで、浦和戦が瑞穂になった理由は、そう言う事情によるもの。


久米GMが名古屋市が瑞穂の改修に前向きでないのなら、全試合豊スタ開催も考えざるを得ないと発言していたが。。。



まぁ、それはそれとして、現時点では仙台が頭一つ抜け出た感はあるが、ACLと同時期の序盤戦で4勝1敗2分けなら、上等じゃないかな。


取り敢えずは、これ以上離されないように付いて行くだけ。