今日、11月2日(水)は、Perfumeのニューシングル『スパイス』の発売日
仕事も早々に切り上げて、帰りにCDショップによる。
初回限定盤と通常盤の両方とも、置いてありました
当然のように、初回限定盤を購入。。。
そこで、意外にもポスターを入手してしまった(笑)
確か、予約特典のはずだったが、筆者は特に予約もせずに購入したのだが、ポスターをくれたwww
ポスターは、『スパイス』の発売告知のもの。写真は初回限定盤のジャケ写真でした
で、帰ってヘビロテで聴いてみた♫♪♫♪
まずはカップリングの『GLITTER』から・・・
Mステで聴いたとき は、短いと思ったがフルコーラスは5:10と長めの曲だった。
TVでは、放送用のワンコーラスだったようで。。。
GLITTERとは、「きらきらひかる」とか「きらめく」と言う意味らしい。
確かに曲の中でも、サビで『キラキラの夢の中で』にの前にGLITTERと歌われている。
曲の構成は『レーザービーム』と同じ感じか。まぁ、同じ「キリンチューハイ氷結」のCMソングだからなww
Aメロ、Bメロ、サビといくが、やはりメロとサビの差が大きいか。サビの部分のできが良いだけに、余計にそう感じるかな。でもBメロの最後のGLITTER
からサビへのつながりはOK。
で、定番の歌詞のループだが、サビにかぶせるようにGLITTER
ループが使われている。
全体の音の遊び方や電子音の使い方が、テクノポップに戻っていてPerfumeらしい曲になっている。
仕上がりは、いいと思う。
『スパイス』の方は、非常に簡単で、サビとAメロのリピートで構成されてる・・・が、不思議とそうは聴こえない。
Mステの時は 、かなりエフェクトがかけられていると思ったが、CDではやや控えめだった。
しかし、ポイント、ポイントでキッチリとエフェクトがかかっており、アクセントになっている。
こちらの曲ではループは使われていないが、リピートが多いのと、互いの歌詞をかぶせる構成が多いせいか、耳に残り易い曲になっているかな。
最近のPerfumeのシングルカットの曲としてはややスローテンポな感じだが、やはりテクノポップの面が強調されたらしい曲に仕上がっていると思うな。
ノリは『GLITTER』で、聴き込むと『スパイス』がいいかなぁ。
まぁ、あくまでも筆者の好みの問題ではあるが。。。
最後に中です。